1本50円の魚肉ソーセージで作る「磯部揚げ」の作り方。絶妙な塩味とカリカリ食感がおつまみに最高ですよ~!

  • 2025年4月14日
  • 暮らしニスタ

肉や魚と同じように、メインおかずにもなれる!と話題の「魚肉ソーセージ」。物価高の中、1本50円前後で満足感を得られるのもうれしい!今回は「ニチレイ」が考えた、「魚肉ソーセージの磯部揚げ」の作り方をご紹介します。

作って冷凍もできる。「魚肉ソーセージの磯部揚げ」の作り方

【材料】

・魚肉ソーセージ…2本
・てんぷら粉、青のり…各適量
・揚げ油…適量

【作り方】

魚肉ソーセージは1cm厚さの斜め切りにして、青のり適量を混ぜた天ぷら衣(天ぷら粉のパッケージ表示通りに作る)にくぐらせる。

油で1~2分揚げ焼きしたら裏返す。周りがカリッとするまで揚げたら完成。

ぜひ、作ってみてくださいね!

まとめ/暮らし二スタ編集部

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.