こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはプラスティック製の箱型のアイテムなのですが…不思議な穴が空いていたり謎の突起があったり、これは怪しいですね。
くるっと90度回してみると、さらに怪しさアップでした!
斜めになった長方形がふたつありますね。つながっている部分が細くて、プラモデルのパーツのように切り取りたくなる形です。
もしかするとこの時点でピンときた人もいるのでは?
これ実はファイルボックスなんです。でもただのファイルボックスではなくて、背面の長方形が実は棚板になっちゃうスグレモノ。
【棚をつけられるファイルボックス】はその名の通り棚板を取り付けて2段にして使えるファイルボックスなんです。
A4じゃないものってファイルボックスの上に空間ができて、ついものを置いてしまいがち。でも棚板があればファイルボックスの上のデッドスペースをなくして無駄なく収納できますね。
では早速棚板を取り付けてみましょう。はさみでつながっている部分をカットして、さらに出っ張った継ぎ目を爪切りでカットすれば棚板の完成!
工具類がなくても爪切りでカットできるなんて、お手軽でいいですね。
棚板ができたら両サイドのスリットに取り付ければOK!
穴の広いところにさして、細いところにスライドさせるとカチっとハマります。
完成した棚に収納してみると、こんな風になりました!
一般的なコミックなら、ファイルボックス1個につき10冊(ぎゅうぎゅうなら12冊)収納できます!
ファイルボックスのサイドには連結できる凹凸パーツもついているので、たくさん並べて簡易棚にすることもできます。
長く続いたコミックもキレイに整頓できますね。つい床置きしちゃうコミックもこれですっきり♪
棚を付けられるファイルボックスは、棚の高さを4段階に調整可能です。
コミック・DVD・文庫本・CDに対応した高さになっているので、たくさん集めがちなものに何かと使えそうです。白くてシンプルなデザインなので、インテリアの邪魔にならないのもいいですね。
棚を付けられるファイルボックスは、今大注目の京都芸術大学コラボ商品です。ダイソーの文房具収納の売り場で探してみてください。
商品情報:棚を付けられるファイルボックス(1個) 110円/ダイソー
JAN:4550480508054
※2024年12月時点の情報です。
写真・文/emicomb