ご祝儀袋に名前を書くことに苦手意識のある方は少なくないはず。字が汚かったりバランスが悪いとせっかくのご祝儀袋が台無しになってしまいますよね。今回は、そんな心配がなくなる裏ワザ的な書き方をご紹介します。
・スマホ
・ペン
文字がかけるアプリを使い、自分の名前を打ち込みます。今回は、iPhoneに初めから入っているPagesというアプリを使いました。
メモアプリやペイントアプリなど、文字が書ければどんなアプリでも大丈夫です!
お好みのフォントに設定したら画面をスクリーンショットします。
ご祝儀袋の短冊に合わせて画像を拡大し、文字のサイズを調整します。
サイズが決まったら、再びスクリーンショットします。
スマホの明るさを最大に設定します。
マスキングテープで短冊をスマホに固定したら…
あとはなぞるだけ。文字が見えにくい場合は部屋を少しだけ暗くすると見やすくなりますよ。
書くというよりも、何も考えずになぞるだけでした。
スマホの文字と並べてみるとこんな感じ。
マスキングテープを丁寧にはがし、ご祝儀袋にセットしたら完了。
この裏ワザ的な書き方は、文字自体のバランスもですが、特に名前全体のバランスがとりやすい。そして、ただなぞるだけなので無駄に緊張する必要がないのが嬉しいですよ。
自分の名前の画像は、保存しておくといつでも活用することができるので、私のような名前書きに自信のない方は、ぜひ試してみてください!
文・写真/mayumi