「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
「部屋が狭く感じる」。そんなふうに感じている人も多いのではないでしょうか。それは、「面積」ではなく「家具の高さ」かもしれません。人気インスタグラマーのapartment301さんが暮らすのは「25平米のワンルーム」。決して広くはない空間を狭く見せないためのコツのひとつは、圧迫感をなくすることなのだそう。
部屋の面積が狭いと「縦」の空間を目一杯活用しようと、背丈の高い棚を買ったり、どんどん上に積み重ねてしまったり…。つい、やりがちではないでしょうか。しかし家具が高くなれば圧迫感が出てしまい、部屋も狭く感じてしまいます。
apartment301さんのこだわりのひとつは、背の高い家具はできるだけ置かないこと。低い家具でまとめると視界が開放的になり、広く感じられるそう。
そして、低い家具はテーブルや台の代わりになることも。たとえば冷蔵庫の上は、料理をするために出した食材を置いたり、お裾分けのおやつを一時的に置いたり、スマホの一時置き場にも最適。
また、部屋の中では畳のベッドを小上がりのように使ったり、スツールは腰を掛けるだけでなく、ときにサイドテーブルとして活用したり。本来の使い方だけにこだわらず、「兼用」をしていることも特徴。
つい、小さいテーブルなどを買い足したくなってしまいますが、買い足せばその分スペースを費やし空間が狭くなってしまいます。「兼用できる家具を選ぶ」ことも「25平米のワンルーム」でもすっきり素敵に暮らすコツのようです。
撮影/清永 洋 文/柿沼曜子