家に庭やベランダがなくて観葉植物は育てられないと諦めている方はいませんか?観葉植物は室内でも手軽に楽しめます。そこで、室内でも育てやすくて人気の高い、おすすめの3種をご紹介します。
ポトスはとてもポピュラーなツル性の観葉植物です。日陰でも明るい室内であれば、問題なく育てることができるので、室内のちょっとした空間を飾るのに最適です。
水差しにさせるような小さなものから、大きな鉢植えでしっかりと育てるものまで大きさは様々です。自分の部屋の置き場所を考えて、その場所に最適な大きさのものを購入しましょう。
ただポトスにも苦手な場所はあります。まず真っ暗な場所では光合成がないので枯れてしまいます。それと直射日光にも長時間あたると葉が焼けてしまいます。
その点を注意して適度な水を与えれば大丈夫です。
葉の形が特徴的でアジアンな雰囲気のモンステラは、インテリアとしてとても人気の高い観葉植物です。直射日光のあたらない明るい日陰の場所を好みます。
モンステラの越冬気温は5℃と言われ、南国育ちの観葉植物としては比較的寒さに強く育てやすく、日本の室内であれば問題なく冬を乗り越えます。
葉には埃がつきやすので、たまに濡れたタオルなどで優しく拭きとってあげましょう。
また風水的には南に向けることで金運アップとも言われています。
小さなグラスにも植えられるような小ぶりのサイズで食卓の上のちょっとした緑としてもピッタリです。メキシコ原産のヤシ科の植物で、暖かい日陰を好みますが寒さにも比較的強い、育てやすい観葉植物です。
多少暗い場所でも問題なく育つので、光の当たらない玄関などに置いても大丈夫です。
室内でも育てられる3つの観葉植物をご紹介しました。自分の部屋にピッタリの植物を見つけて、緑のある癒しの空間を演出してください。
※トップ画像はPhoto by yuco*さん@GreenSnap