北海道・道東で記録的大雪 帯広など一晩で100cm超の積雪

  • 2025年2月4日
  • ウェザーニューズ

2025/02/04 08:07 ウェザーニュース

昨夜から雪の強まっている北海道・道東の太平洋側では記録的な大雪となっています。今後も更なる積雪の増加や猛吹雪、吹き溜まりの発生による車の立ち往生などに警戒が必要です。

立ち往生が発生しているという報告も

北海道の西の日本海に低気圧があり、発達しながら徐々に北上しています。この低気圧の影響で南東から湿った風が吹きつけている北海道・道東の太平洋側では昨夜から強い雪が続いていて、8時までの12時間降雪量が112cmとなりました。帯広市では8時の積雪が120cmとなり、21年ぶりに110cm以上の積雪となりました。十勝地方や釧路地方には大雪警報、根室地方には暴風雪警報が発表中です。

雪の目先のピークは十勝地方で昼頃まで、根室・釧路地方で夕方頃までの予想です。大雪による更なる積雪の増加や吹雪による視界不良、吹き溜まりによる車の立ち往生の発生などに警戒してください。不要不急の外出はなるべく控え、やむを得ない場合は十分に注意してください。


この後は道東オホーツク海側でも雪が降りやすく、一時的にドカドカと強まるおそれもあるためお気をつけください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.