2025/05/09 11:35 ウェザーニュース
今日9日(金)は昼前になって、長崎県の五島列島で雨の降り方が激しくなってきました。午後は活発な雨雲が東へ移動し、九州本土でも非常に激しい雨のおそれがあります。道路冠水などに注意してください。
低気圧が発達しながら朝鮮半島に進み、そこからのびる温暖前線が九州を通過しています。低気圧や前線に向かっては梅雨の時期に大雨をもたらすような非常に暖かく湿った空気が強く流れ込んでいて、東シナ海で雨雲が発達してきました。
長崎県五島市福江では11時00分までの1時間に31.0mmの激しい雨を観測していて、現在も雨量は増え続けている状況です。
午後は九州本土にも活発な雨雲がかかり、局地的には1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨となるおそれがあります。中国や四国でも激しい雨の可能性があり、道路冠水や中小河川の急な増水などに警戒が必要です。
風も強まり荒れた天気になるため、無理な移動は控えるようにしてください。
低気圧や前線の東進に伴い、近畿でも弱い雨が降り出しています。昼過ぎには東海まで雨の範囲が拡大する見込みです。夕方の帰宅時間には本降りの雨となって、夜は太平洋側の地域を中心に1時間に30mm以上の激しい雨となるおそれがあります。
関東は、しっかりとした雨になるのは夕方以降の見通しですが、昼間も高気圧の縁に沿って吹く湿った空気の影響でにわか雨の可能性があります。空の様子に注意してください。