子どもの名前と犬を呼び間違え→「父に“おすわり”と言われた」「母に“そこにおしっこしないで”と怒られた」共感の声が続々【作者インタビュー】

  • 2025年4月18日
  • Walkerplus

ペットを飼う前までは“そんなバカな…”と思っていた
ペットを飼う前までは“そんなバカな…”と思っていた / ユウコトリトリ(@yuko_toritori)

「子どもの名前とペットの名前、わりと間違えがち」。そんなタイトルの漫画をInstagramに投稿したのは、漫画家・ユウコトリトリ(@yuko_toritori)さん。投稿直後から「うちも同じ」「めちゃくちゃわかる!」と共感の声が続々と寄せられた。


2匹のかわいいシバが家族に仲間入りした今は…?
2匹のかわいいシバが家族に仲間入りした今は…? / ユウコトリトリ(@yuko_toritori)
子どもの名前とペットの名前わりと間違えがち_3
子どもの名前とペットの名前わりと間違えがち_3 / ユウコトリトリ(@yuko_toritori)
子どもの名前とペットの名前わりと間違えがち_4
子どもの名前とペットの名前わりと間違えがち_4 / ユウコトリトリ(@yuko_toritori)
柴犬に向かって「イチタロウ(息子の名前)、だめ!」と怒鳴る
柴犬に向かって「イチタロウ(息子の名前)、だめ!」と怒鳴る / ユウコトリトリ(@yuko_toritori)
子どもの名前とペットの名前わりと間違えがち_6
子どもの名前とペットの名前わりと間違えがち_6 / ユウコトリトリ(@yuko_toritori)


ユウコトリトリさんが2匹の柴犬を飼い始めたのは2022年1月。それまでは「人間と動物の名前を間違えるなんてあり得ない」と思っていたが、今では日常的に混同してしまうほど、犬たちは家族の一員になっているという。

「とっさの場面ではつい間違えてしまう。家族として脳内の“同じフォルダ”に分類されているのかも。…もちろん、私の頭がポンコツなせいもあるんですけどね(笑)」とユウコトリトリさんは語る。

なかでも印象的な“呼び間違い”は、「イチタロウ(長男)、ハウス!」と犬に向かって堂々と指示を出してしまった場面。「最近の出来事すぎて、逆に一番記憶に残っています」と笑う。

SNSのコメント欄には「父に“おすわり”と言われた」「母に“そこにおしっこしないで”と怒られた」など、家族全員が巻き込まれる“呼び間違い騒動”も寄せられた。なかには「娘だけは間違えない」という意見もあったが、ユウコトリトリさん宅では「娘と柴犬妹、息子と柴犬兄」で取り違えることもあるとのこと。「性別ごとに分類してる…つもりなんですが(笑)」。

ユウコトリトリさんは、コミックエッセイ『カエル母さん』(ぴあ)を刊行する漫画家でもあり、育児と犬との日常をつづったブログ「カエル母さん!ときどき柴犬」やInstagramが人気を博している。子育てやペットにまつわる共感エピソードに癒されたい人は、ぜひチェックしてみてほしい。



取材協力:ユウコトリトリ(@yuko_toritori)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がないものは税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.