
――モフモフの里に暮らす、もふっとまるくて小さいひよこ。「もふピヨ」に癒やされてみませんか?
LINEクリエイターズスタンプ月間MVPを獲得し、第1回LINE Creators MVP AWARD 準グランプリにも選ばれた人気キャラクター「もふピヨ」が漫画になりました。
ウォーカープラスでは、作者であるさんぽいも( @sanpoimo)さんのインタビューや制作秘話を交えながら、かわいすぎる「もふピヨ」の日常を全編描きおろしでお届けします。
せわしない日常に疲れてしまっていませんか?今だけでも心が休まる時間をアナタに。
――あけましておめでとうございます!新年初のもふピヨ配信。読者の皆様に向けて、メッセージをお願い致します。
あけましておめでとうございます!今年ももふピヨはもふもふを求めて突き進んでいきます!もふもふの里での生活や新しいもふもふとの出会いなど、さまざまな角度からもふもふをお届け予定です。どうぞお楽しみに♪
――もふもふ神社のもふもふ神は何の神様なのでしょうか?
もふもふを司る神です。めちゃくちゃもふもふしているので、もふもふたちの信仰の対象です。
――もふもふ界のすもう…かわいすぎますね。もふもふたちの中で一番すもうが得意そうなお友達を教えてください。
猪突猛進なもふイノシシは得意そうですね…。
――作中で「かまくら」や「どんど焼き」が登場していましたが、さんぽいもさんはこの2つを経験したことはありますか?
「かまくら」は子どもの頃に作りましたね。雪国出身ではないので、雪を集めるのが大変で、子どもがやっと入れるサイズのものしか作れませんでした。もしかしたら、雪国のちゃんとしたかまくらは本当にあったかいのかも…?
「どんど焼き」は今でもしています。気持ちがスッキリするし楽しいです。
取材・文=濱田瑠奈