サイト内
ウェブ

解決方法がなんか変…。宇宙人たちの危機を救う正義の味方「宇宙ヘルパーアーモンド」【キャラコミWalker】

  • 2023年8月19日
  • Walkerplus

次にくるキャラクターは何⁉︎Twitter、Instagram、YouTube、誰もが自分の作品をネットで公開できる、時代はまさに「1億総クリエイター時代」。ネットにあふれるコンテンツから才能ある若手クリエイターたちを発掘、応援するキャラコミWalkerから、北村徳郎(@polpolpolnaref)さんの漫画「宇宙ヘルパーアーモンド」6話~10話を紹介する!

■6話『本部へ連絡しよう』
アーモンドたちがいる惑星に墜落した宇宙ヘルパー・デューク。その際、本部への連絡用通信機も壊れたようだ。窮地を救おうと、アーモンドは自分の通信機の部品を差し出し、ドリルは修理に取り掛かる。

ガチャガチャ、バチチ…と機械音を響かせたのち、出てきたのは大盛焼きそば!その結果はさすがに斜め上過ぎ…と思いきや、焼きそばから声が聞こえてきた。

■7話『本部へ連絡しよう2』
焼きそばの声に対し「宇宙ヘルパー本部ですか?」と呼びかけるも、返ってきたのは「こちら焼きそば」という間抜けな答え。しかしその後、焼きそばから「…べて…食べてよ…」と切ないお願いが聞こえてきた。

デュークは情にかられ、焼きそばを一気にかきこむも、中には大量の部品が入っていた。もしやドリルは焼きそば型通信機に魔改造していたのか…。本部と連絡が途絶えたことを案ずるデュークだったが、本部のみんなは誰も気にしてないようだ。

■8話『惑星シルピア』
ユラーリ星人・ゆらりん曰く、この惑星は「シルピア」という名前らしい。そして、惑星に空いた穴に入るとあったかくてなつかしい気持ちになるという。アーモンドとドリルにも穴に入るよう誘うと、二人はゆらりんの穴に無理やり入ろうとする。いやいや、穴は他にもいっぱい空いているのだが…。

■9話『ゆらりんのアンテナ』
ゆらりんのアンテナの先のセンサーが美味しそうで、アーモンドは思わずパクっと食べてしまう。想像していた味とは違い残念に思っていると、ゆらりんの挙動がおかしいことに気づく。慌てて持っていた梅干しを先に取り付けると、「スッパスッパ」と震えながら連呼するおじいさんに変わってしまった。ドリルの「わくわく宇宙メモ」によると、センサーの玉がなくなったら、色んなもので代用できるようだ。

■10話『ゆらりんの宿題』
宿題が進まないゆらりんに対し、アーモンドは「ミラクルスタディポップガン」という魔法の道具っぽいアイテムを提案する。これで頭が良くなると喜んだのもつかの間、「違うよ。44口径のリボルバーだよ」と言いながら、ゆらりんのこめかみに銃口を向ける。たしかに宿題はミラクルに進みそうだが、そのやり方はサイコパスすぎる…。



→◆「宇宙ヘルパーアーモンド」を1話から読む

→◆他のクリエイターの作品を読む

→◆「キャラコミWalker」を見る

漫画:北村徳郎(@polpolpolnaref)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.