サイト内
ウェブ

「IQOSイルマ ワン」シリーズの新作「ネオンモデル」&IQOS イルマ 専用たばこスティックの新銘柄を試してみた!

  • 2023年2月27日
  • Walkerplus

企業ビジョンである「煙のない社会」の実現を目指して、さまざまな商品やサービスを展開しているフィリップ モリス ジャパン。その1つとして、2023年3月6日(月)より、数量限定の加熱式たばこ「IQOS ILUMA ONE NEON(アイコス イルマ ワン ネオン)モデル」(メーカー希望小売価格3980円)と、「IQOS ILUMA」専用たばこスティックの「SENTIA(センティア) スムース ゴールド」(20本入り/各530円)を発売する。

そこでウォーカープラス編集部では、ひと足早くこれらを取り寄せ、それぞれどのような製品なのか手に取ってチェックしてみた。

「IQOS イルマ ワン」は、ほかのIQOS イルマ シリーズと同様、新技術スマートコア・インダクション・システム(R)が搭載されており、使用後のクリーニングが不要のデバイスだ。フル充電されたホルダーでは20本の連続使用が可能なうえ、『IQOS イルマ』のようにホルダーとポケットチャージャーで分かれていない、コンパクトな“一体型”デザインであるところもポイントになっている。

加熱式たばこ歴3年の編集部員は、早速この新モデルを手にして「私が普段愛用している『IQOS イルマ ネオン』のスリム版ですね。『イルマ ワン』のほうを使うのはほとんど初めてなのですが、コンパクトだからポケットにスポッと入るのが便利!」と、うれしそうに話す。

ボディーカラーにはバイオレットが、スライドキャップ&縁の部分にはマゼンタカラーが採用されているのだが、この配色にも注目。「『IQOS イルマ ネオン』では、ポケットチャージャーのドア内側にマゼンタのカラーリングが施されているのですが、こちらはスティックの差込口と充電口部分がその色になっていて、より気分が上がります!」と、熱い視線を送った。

さらに、「センティア」シリーズでは13銘柄目となる「センティア スムース ゴールド」も試した編集部員は、「口にしてみると、“スムース”の名の通り、柔らかな口当たり。昨年の春に出た、軽やかな後味が特徴の『センティア クリア シルバー』と比較してもより軽く、初めてレギュラータイプを使う人も口にしやすい味わいだと思います」とにっこり。雑味がなく、柔らかな香味を体感し、満足げな様子だった。

なお、「IQOS イルマ ワン」のネオン モデルは、全国8店舗のIQOSストア(札幌、銀座、原宿、梅田、名古屋、心斎橋、広島、福岡)、 IQOSショップ(ヤマダデンキ一部店舗)、IQOS コーナー(ドン・キホーテ系列一部店舗他)などで発売。3月7日(火)からはIQOS オンラインストア及びIQOS LINE公式アカウントで、3月22日(水)からは主要コンビニエンスストア及び一部のたばこ取扱店で、順次発売予定だ。

また、「センティア スムース ゴールド」は、全国8店舗のIQOSストア等にて順次発売。大手カフェチェーンなどに設けられた、全国約140カ所の「IQOS SPOT(アイコススポット)」でも試すことができるようになるので、この機会にチェックしてみては?

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.