サイト内
ウェブ

手がだる重、フラフラする?もしかして「脳梗塞」かも!?違和感があったら即病院へ!早期治療を知って欲しい体験記

  • 2022年11月22日
  • Walkerplus

朝起きた時は普通に動いていたのに、通勤中から突然左腕が重くなり、会社に着くと左手が動かなくなっていた。よろよろと左足を引き摺りながら病院へ行くと「脳梗塞」と診断されたあやめゴン太(@aya_gon)さんの体験記『33歳漫画家志望が脳梗塞になった話』をお届けする。

■通勤時に左手・左足に違和感を感じ始める!?
33歳で脳梗塞になったあやめさん。平日働きながら、帰宅後や休日に漫画を描いていた。症状が起きた当日も何事もなく、通常運転――のはずだったのに、着替え中に突然左手が重くなった。動かせるがだるいような重さを感じることは以前もあったことから、気にせず出勤。

途中、左足までフラフラしてきてうまく歩けないものの「行かなくちゃ」と、必死で会社に向かう。しかし、会社に着くとパソコンができないほど左手は動かなくなってしまった。

この後、あやめさんは病院へと向かう。受診してすぐに脳梗塞と診断され、即入院――。実は、脳梗塞などの病気には、4時間以内であれば血栓を溶かす薬が使えるという。あやめさんは、会社から自宅の近くの病院まで、約1時間半。診察を受けたのは13時頃で、症状が出てからすでに7時間経過していた。

診察によると、右脳の毛細血管の一部が詰まったのが原因らしい。死滅した脳の箇所は治癒できないため、これ以上の悪化を防ぎながら、リハビリで回復を促すことになった。

■早期発見と治療が決め手!「身近な病気」だと知って欲しい
あやめさんは、入院翌日からリハビリを開始。その後、カテーテル検査、入院中に起きたトラブルなども赤裸々に漫画に描き記した。Twitterに掲載すると大きな反響を呼び、体験談や気をつけておくべきことなどのコメントも相次いでいる。今回は、あやめゴン太さんには当時のことをインタビューしてみた。

――脳梗塞はとても怖い病気なのですが、体験談がコミカルに描かれていて楽しく読めてしまいますね。

ありがとうございます。「深刻な病気なのにおちゃらけて描くのはどうなの?」と言われたこともありますが、私の病気に限っては周りの人を必要以上に心配させたくなかったので、なるべく明るく楽しい雰囲気を心掛けて描きました。とくに母には心配をかけてしまったので…「あなたの娘はこんなに元気にやってますよ!」と伝えたくて、こうなりました。

――リハビリの過程も含めてかなり勉強になったという声がありました。いかがでしょうか?

嬉しいです!恥ずかしながら、私は脳梗塞の症状を知らなかったせいで、病院へ行くのが遅れました。そこから「風邪の症状と同じくらいもっと知れ渡って欲しい!」と思いも込めたので、いろんな人に伝わってよかったなぁ、と思います。

コメントでもご自身やご家族が脳卒中を経験された時のお話があって、たくさんの人と情報共有できたのもありがたかったです。リハビリは毎日発見の連続でした。その時の気持ちをレポ感覚で描いたら、予想以上に反応をもらえて…ちょっとびっくりしました。

――入院生活が一カ月半と長期入院だったので、かなり深刻だと思いました。現在はいかがですか?

発症から7年経った現在は 後遺症もなく普通に生活できています。退院して一年ほどは起床時・気温が下がると左腕に違和感を感じましたが、今はそれもありません。ただ、こういうことって忘れた頃にまたやってくると思うんです。「再発しない」なんて保証はありませんからね。なので、脳梗塞を発症した10月23日には自戒の意味も込めて漫画を掲載しています。

――非常に反響があり、書籍化もされたそうですね。体験日記として、読者の方に伝えたいことはありますか?

「脳卒中は身近な病気」だと知って欲しいです。脳卒中は高齢者がかかるものと思われていますが、実は年齢は関係ないです。私のように30代で発症した人もいれば10代で発症した方もいました。私の漫画で自分の健康を振り返るきっかけになれれば…と思っています。

――その他、どのような漫画を描いていますか?

現在は個人で創作・エッセイ漫画を描きつつ、漫画の講師や複数の漫画家さんとチームを組んで漫画を制作しています。私が原案・ネームを担当している『魔女ノ結婚』 (制作:「studio HEADLINE」)のコミックス1・2巻が発売中です。ぜひ、ご覧ください!

ちょっとした違和感があっても、人は普段通りに物事を進めることで“いつも通り”という安心を得たくなるという体験談もある。また、健康診断で異常がなくても、突然なりうる病気だ。処置が早ければ日常生活に困らないくらい回復する可能性もあるそうなので、違和感を感じたらすぐに病院行って欲しい。

取材協力:あやめゴン太(@aya_gon)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.