
今年もハロウィーンの季節がやって来た!今回は昨年からガラッと内容を変えて特別なシーズナル・イベントを開催。各エンターテイメントはもちろん、期間限定で登場するグッズやフードもチェックして、パークのハロウィーンを楽しみ尽くそう。
■ニューノーマル時代ならではの新ハロウィーンイベントを開催!
今年のパークのハロウィーンは「ストリート・ゾンビ」などは登場せず、安心安全に配慮しながら、ニューノーマル時代に合わせた「ハロウィーン・イベント 2020」を開催。モンスター姿のパークの仲間が登場するほか、昨年話題になった「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」の楽曲「Rat-tat-tat」とパークがコラボした「ラタタダンス」が、ソーシャル・ディスタンスを意識した振付に進化!
新登場「ハロウィーン・イベント 2020」で楽しめる、4つのエンターテイメントをご紹介。
フランケンシュタインやドラキュラなどに変身したミニオンたちが登場する「ミニオン・モンスターズ・グリーティング」。こわいけどかわいいミニオンと記念撮影が楽しめる。
ハロウィーンの仮装をしたエルモやハローキティ、スヌーピーたちワンダーランドの仲間が登場する「ワンダーランド・シーズンズ・ジョイ〜ハロウィーンver〜」。一緒に踊って盛り上がろう!
キッズ限定のお楽しみイベント「トリック・オア・トリート」。ポシェットを身に着けたパークのクルーに合言葉を唱えるとオリジナルのお菓子をゲットできる。
人気のショー「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」に登場する狼男などがストリートで大暴れする「モンスター・デ・ダンス」。最後は「ラタタダンス」でヒートアップ!
<注目POINT>
「ハロウィーン仮装をしたミニオンなど、こわくてかわいい“こわかわキャラ”と一緒にイベントを楽しめます。そのほか、ハロウィーンにぴったりな曲をパワフルにアカペラで歌い上げる『ゾンビーツ』が初登場しますよ」(ライター・左近智子)
また、イベントのサポーターに就任した、EXILE NAOTOさんと山下健二郎さんからコメントが到着。
「昨年に引き続き『Rat-tat-tat』でハロウィーンを盛り上げさせていただくことになりました!ぜひ皆さんに楽しんでもらえたらうれしいです」(EXILE NAOTOさん)
「今年は皆様が安心しながら踊れるようにソーシャル・ディスタンスを意識した振りをプラスした『ラタタダンス』にチャレンジしてください!」(山下健二郎さん)
■人気キャラクターの限定グッズがハロウィーンシーズンに登場!
ユニバーサル映画のキャラクターグッズが登場するほか、傷跡がリアルなチャッキーやデビルスヌーピーのグッズも登場。販売は11月8日(日)頃まで(詳細は公式WEBサイトで要確認)。
<注目POINT>
「“こわかわキャラ”としてハロウィーンシーズンに初めて『キャスパー』のグッズが登場します。フードをかぶるとキャスパーになりきれるトレーナーなどで仮装を楽しんで」(ライター・左近智子)
■ミニオンの仮装スイーツなどハロウィーングルメも満載!
ハロウィーンの仮装をしたミニオンスイーツのほか、マーケットにも限定のハロウィーングルメが登場。販売は9月28日(月)から11月8日(日)まで。
<注目POINT>
「コウモリモチーフのミニオンのポップコーンバケツはマストバイ!アップルパイ味で、秋らしさも感じられます。また『フィネガンズ』などレストランにもハロウィーン限定のメニューが登場するので、チェックして」(ライター・左近智子)
限定グッズで仮装も楽しんで、今年だけのハロウィーンを満喫しよう!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Minions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0082901 TM & © Universal Studios. All rights reserved.
※アトラクションやショーは、予告なく変更・中止する場合があります。開催日・時間は公式WEBサイトにてご確認ください。
※商品やメニューの価格やデザイン・販売店舗、販売時期など予告なく変更する場合があります。品切れの際はご容赦ください。
※パスの価格・内容は予告なく変更する場合があります。
※商品価格はすべて税込です。
※パークでは、衛生強化策へのご協力をお願いします。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください。
※「関西ウォーカー」2020年10月号より転載。新型コロナウイルス感染拡大予防策については、公式webサイトなどの情報をもとにしています。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。