サイト内
ウェブ

【コロナ対策情報付き】大和ミュージアムの徹底ガイド!10分の1の戦艦「大和」に感動!

  • 2020年11月13日
  • Walkerplus

大和ミュージアムの見どころからお土産、周辺観光まで、おでかけの前に知っておくと便利な情報を徹底レポート!(※記事内で紹介している展示やイベント、施設等は、休止・中止または内容が変更になっている場合があります。ご注意ください)

■大和ミュージアムってどんなところ?歴史を未来につなぐ歴史科学館
戦艦「大和」を建造した軍港、“日本一の海軍工廠のまち”として栄えた呉市。戦前から培われた技術が新たな技術と結びつき、世界最大のタンカーを建造するなど、戦後約10年で日本が世界一の造船国に発展する一端を担った。その呉市にあるのが、大和ミュージアムの愛称で知られる呉市海事歴史科学館だ。“歴史を未来へ”をテーマに、呉の歴史と、日本の近代化の礎となった造船や製鋼をはじめとした各種の科学技術を、当時の生活や文化に触れながら紹介している。

■【見どころ1】巨大戦艦「大和」を10分の1のスケールで忠実に再現
大和ミュージアムのシンボルとも言えるのが、戦艦「大和」を10分の1サイズで忠実に再現した巨大模型だ。縮尺版とはいえ、全長26.3メートルというスケールに圧倒される。戦艦「大和」は、1941年(昭和16年)12月、呉海軍工廠(海軍直轄の工場)で当時の最先端技術の集大成でありながら、極秘裏に建造された戦艦。ところが1945年(昭和20年)4月、沖縄特攻作戦に向かう途上、米艦載機の攻撃を受け沈没。乗員3332名のうち、3056名が大和と運命をともにした。

当時の最先端技術の集大成であった戦艦「大和」の建造技術はその後も生き続け、世界一の大型タンカー建造をはじめ、自動車や家電品の生産といった幅広い分野で応用。戦後の日本の復興を支えてきた。

■【見どころ2】平和の大切さを伝える大型資料展示室
10分の1の戦艦「大和」に隣接する大型資料展示室では、零式艦上戦闘機六二型、特攻兵器「回天」十型(試作型)などの貴重な実物資料を展示。零式艦上戦闘機六二型は太平洋戦争などで活躍した通称“ゼロ戦”で、“神風特別攻撃隊”が編成されてからは、爆弾とともに機体ごと体当たりする攻撃法に変わり、多くの若い命が失われた。特攻兵器「回天」は人間が魚雷を操縦、目標の敵艦に体当たりする特攻兵器。平均年齢21歳、100名以上の尊い命が失われた。このような実物を目の当たりにすることで、戦争の悲惨さ、平和の尊さや大切さを知ることができるはずだ。

■【攻略法】基本の回り方と所要時間をチェック
大和ミュージアムは4階建てだが、主な展示は1階から3階で見学できる。滞在時間は見方によって異なるが、主要なポイントを抑えて見学するならば1時間〜1時間半ほど時間を見ておくと良さそうだ。

基本の回り方は、まずは1階の「大和ひろば」でシンボルの10分の1戦艦「大和」にご挨拶。その後は隣接する「呉の歴史」展示室で、東洋一の軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄えた呉の歩みを学ぼう。それから同じく1階にある「大型資料展示」へ進み、2階の展望デッキを通って3階へ。現在(※2020年10月時点)は「船をつくる技術」展示室と「大和シアター」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖中。

4階の展望テラスに出ると呉の港湾を一望することができ、運が良ければ航行中の艦船を見られることも。天気の良い日は、実物資料が展示される屋外展示に足を運ぶのもおすすめだ。

■【お土産】ミュージアムショップでオリジナルグッズを手に入れよう!
館内を満喫したあとに立ち寄りたいのが、1階のミュージアムショップ。戦艦「大和」に関連した商品をはじめ、オリジナルグッズが満載!

なかでもおすすめは、10分の1の戦艦「大和」を展示スペースも含めて再現した模型「戦艦大和オフィシャルモデル(税込1980円)」。

もうひとつ、お土産として人気を集めているのが「海軍さんのカレー(1箱2食入・税込854円)」。大和ミュージアム限定のパッケージになっており、海軍さんが食べた当時の味をベースに、風味豊かに仕上がっている。どちらも「大和ミュージアム公式オンラインショップ」から通販で購入することも可能。

■【おすすめ・イベント】アップデートされた常設展示と科学イベントに注目!
「令和2年(2020年)2月1日に、常設展示のパネル・資料の一部について更新・入れ替えを行いました。令和元年度、約32万人に観覧いただいた『第27回企画展「海底に眠る軍艦」』から戦艦『大和』引揚品の6点(測距儀、空中線付碍子、計器盤、電波探信儀アンテナ用碍子、電気スタンド、火薬缶)を常設展示にてご覧いただけます」(大和ミュージアム・広報担当)

常設展示の他に、企画展やミニ企画展、特別展も定期的に内容を変えて開催されるので、いつ訪れても新たな楽しみに出合えそう。モノづくりや実験を楽しく体験できる「科学イベント」も実施している。開催日時と内容については、公式サイトで紹介しているのでチェックしよう。

■【アクセス】JR呉駅から徒歩圏、混雑情報と周辺観光情報もチェック
電車で向かう場合はJR広島駅からJR呉線に乗り換え、快速約32分でJR呉駅に到着。JR呉駅から大和ミュージアムまでは徒歩5分で辿り着く。広島市内からはフェリーを利用することも可能。広島港(宇品港)からフェリーで約45分、スーパージェットで約23分乗船して呉港へ。港から大和ミュージアムまでは徒歩1分。

バスを利用する場合は、広島空港からエアポートバス呉広島空港線でJR呉駅まで約1時間、広島バスセンターからJR呉駅まで約46分。

車の場合は広島方面から広島呉道路(クレアライン)呉ICから約5分(一例)。大和ミュージアムには285台収容の有料駐車場が設けられ、1時間100円で駐車できる。土日祝は大和ミュージアム西側の平面駐車場は混むことが多いので、堺川沿いにある「大和ミュージアム立体駐車場」、または呉駅西側の「呉駅西駐車場」を利用しよう。

常設展観覧料(入場料)は一般(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円(※すべて税込)。土日祝は終日、混雑傾向にあるが、平日は比較的混雑なく見学できるそう。

余裕があれば、呉の歴史や文化を体感できる周辺施設にも足を伸ばしてみよう。おすすめは、隣接する「てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)」。日本で唯一、実物の潜水艦を陸上展示し、艦内に入ることができるほか海上自衛隊の歴史や活動を学べる。

徒歩15分の場所にある「入船山記念館」では、国の重要文化財に指定された「旧呉鎮守府司令長官官舎」を見学することができる。当日の「呉市入船山記念館」の観覧券の半券があると、大和ミュージアムの常設展観覧料が割引になる。

■【新型コロナウイルス感染予防対策】
感染予防のため、以下のお客様はご来館をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
・ 風邪の症状(発熱や咳、くしゃみ、鼻水など)がある方。
・ 体調のすぐれない方。
・マスクを着用されていない方。
・ 大人数での来館(同一世帯の場合を除く)をお考えの方。

お客様に入館時や館内でのお願いをしております。
・ 館内では「マスク」を着用し、咳エチケットを心がけてください。
・ 館内での会話は控えめにお願いします。
・ 入館時に手指の消毒(アルコール等)・手洗いをお願いします。
・ 見学時間は60分以内を目安にしてください。
・ 再入館はできません。
・ 人と人との間隔は2メートル程度を目安にソーシャルディスタンスを保ってください。
・ 来館者が多い場合は、入場制限を行う場合があります。
・その他、スタッフの指示に従ってください。

<施設情報>
・住所:広島県呉市宝町5-20
・アクセス:【電車】JR呉駅から徒歩5分【バス】呉駅まで広島空港から約1時間、広島バスセンターから約46分【車】広島呉道路(クレアライン)呉ICから約5分
・営業時間:9:00〜18:00(展示室最終入館17:30)
・休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)※ 4月29日〜5月5日、7月21日〜8月31日、12月29日〜1月3日は無休
・駐車場:285台(1時間100円)
・料金:一般(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円(※すべて税込)
※企画展・特別展は別途料金

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※2020年10月時点の情報です。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.