サイト内
ウェブ

焦らないで!ダイエットの停滞期を乗り越える方法2つ

  • 2023年2月14日
  • つやプラ

ダイエットをしていて悩まされるのが「停滞期」です。何をしていても体重が落ちなくなって、体重計に乗るのが本当にストレスになってしまいますよね。

なぜ停滞期になってしまうのでしょうか?

ダイエットの停滞期を乗り越える方法2選

女性の体型改善専門パーソナルトレーナーの筆者が、ダイエットの停滞期の原因を解説し、乗り越えるための方法を紹介します。

■ダイエットの停滞期の原因

体重が落ちると消費エネルギー量が落ちる

ダイエットの停滞期を乗り越える方法2選

ダイエットで停滞期に入る原因の一つは、体重が落ちることで消費エネルギー量が落ちること。摂取エネルギー量と消費エネルギー量が釣り合って落ちなくなります。

体重が少ないほど、自分自身の体を保つのに必要なエネルギー量や、運動で消費するエネルギー量は少なくなります。

例えば、体重50kgの人と100kgの人で、同じ運動を同じ時間行うと消費するエネルギー量は、100kgの人の方が2倍大きくなります。

ですから体重が落ちていくほどに代謝量が必要なくなり、自分自身の消費エネルギー量は減少します。そのため、今まで通りの食事をしていても体重が落ちなくなってしまいます。

実はカロリーオーバーになっている

ダイエットの停滞期を乗り越える方法2選

「普段から糖質を制限しているけれど、体重が落ちなくなった」という人は、実はカロリーオーバーになっているのかもしれません。

体重を落とすためには糖質を制限すればいいわけではありません。

あくまで消費エネルギー量よりも摂取エネルギー量を少なくする必要があります。

良くあるパターンが、糖質は我慢しているけど、脂質たっぷりのお肉やお魚を食べていたり、オイルをたっぷり使った野菜惣菜などを食べていること。

脂質は1gあたり9kcalと、糖質・脂質と比べて倍以上のエネルギー量を持っています。ですから気にせずに食べると、気づいたら食べ過ぎになっていることもあります。

■停滞期を乗り越える方法2つ

(1)お米・パンとオイルの摂取量を把握し変化させる

ダイエットの停滞期を乗り越える方法2選

停滞期になったら、注意するべき点は、お米・パンとオイルの摂取量を把握することです。

体重が落ちなくなる原因は、体重が落ちたことで消費エネルギー量が小さくなり、摂取エネルギー量が釣り合ってしまっている状態だからです。

これを破るためには、摂取するエネルギー量を減らすことが大切です。

摂取エネルギーの多くは、お米・パンなどの炭水化物食品と、オイルやバターなどの油脂類から摂っています。

であれば、「普段お米を何グラム食べているか?」などをはかったり、オイル・バターを大さじ何杯使っているか把握し、少しでも減らすことを考えましょう。

完全に抜く必要はありませんが、野菜を多く食べたり、揚げる・炒めるなどの調理方法を避けたりして、摂取エネルギー量を減らすことを意識しましょう。

(2)歩数を増やす

ダイエットの停滞期を乗り越える方法2選

消費エネルギー量と摂取エネルギー量が釣り合っているならば、運動を行い消費エネルギー量を増やすことを意識しましょう。

消費エネルギー量が大きくなれば、体重は落ちやすくなります。そのためには少しでも多く運動をすることが必要です。

最も手軽にできる運動としておすすめなのは、毎日の歩く歩数をちょっとだけでも増やすこと。これで体重の減少を促すことができます。

最近のスマホのほとんどは歩数をカウントしてくれます。常にスマホを持ち歩いている人は、一週間の平均歩数から+1000〜2000歩を目指して歩くことを意識しましょう。

スマホを持ち歩いていない人は、スマートウォッチや万歩計をつけて歩数をカウントしてみましょう。

体重が落ちなくなる原因は消費エネルギー量と摂取エネルギー量が釣り合っている状態になっていること。であれば、消費する方を大きくすれば体重は減少します。まずは自分自身の食事と運動習慣を見直して、食べる量と運動量を改善していきましょう。

(パーソナルトレーナー 藤本 千晶)

 

【関連記事】
腹筋より下腹が凹む!40•50代がやるべきエクサ
痩せにくい40•50代がすべき!楽に痩せる話題のストレッチ
閉経後は太る!?今日からできる痩せ対策3つ
お腹のムダ肉に悩む人がしてはいけないこと5つ

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。