お花の折り紙「つりがね草」の作り方

  • 2023年5月12日
  • NUKUMORE

ぷっくりふくらんだ花の形がかわいいつりがね草の折り方をご紹介します。もっと小さな紙で折れば「すずらん」も作ることができます。ていねいに、きちんと折ることが大切です。葉やがくを付けて吊り下げてお部屋に飾るのもお勧めです。

lbs3786_p102_main_1_1682039066

必要な材料

紙=7.5センチ角

折り方

01 十文字に谷折り、対角線に山折りの折りめをいれ、山折りをよせてたたみます。
lbs3786_p102_flow_1_1682039134 02 まん中に折りあわせます。
lbs3786_p102_flow_2_1682039143 03 向こう側もまん中に折りあわせます。
lbs3786_p102_flow_3_1682039154 04 まん中に折りあわせます。
lbs3786_p102_flow_4_1682039163 05 向こう側もまん中に折りあわせます。
lbs3786_p102_flow_5_1682039172 06 ひらいてつぶします。
lbs3786_p102_flow_6_1682039181 07 左側もおなじように折ります。
lbs3786_p102_flow_7_1682039190 08 反対側もおなじように折ります。
lbs3786_p102_flow_8_1682039199 09 1枚めくって次の面を出します。
lbs3786_p102_flow_9_1682039208 10 まん中に折りあわせます。
lbs3786_p102_flow_10_1682039216 11 向こう側もまん中に折りあわせます。
lbs3786_p102_flow_11_1682039225 12 折りあげます。
lbs3786_p102_flow_12_1682039233 13 残りの3かしょもおなじように折ります。
lbs3786_p102_flow_13_1682039245 14 ひろげます。
lbs3786_p102_flow_14_1682039255 15 楊子などでカールさせます。
lbs3786_p102_flow_15_1682039265 16 できあがり。
lbs3786_p102_flow_16_1682039273

おりがみのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「親子で折ろう、たのしいおりがみ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのおりがみのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs3786_book_1682039348

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。