刺し子「スカラップ模様の巾着」の作り方

  • 2023年5月17日
  • NUKUMORE

大小並んだスカラップ模様が楽しげな雰囲気の巾着です。大きなスカラップ部分はちくちく埋めて、アクセントに。部分刺しなので、気負わずトライできるはず!

lbs8346_p32_main_1_1680004984 lbs8346_p32_main_2_1680005282

必要な材料

・布:リネン(無地)70cm幅50cm
・糸:オリムパス Sashiko Thread 100m クリーム色(115)
・サテンリボン:(1cm幅・グレー)80cm×2本

製図

【本体(2枚)】
※□囲み数字の縫い代をつける lbs8346_p32_map_1_1680005274

図案(無料ダウンロードあり)

ポイント
・製図の(a)と図案(a)を合わせて図案を写す。
・③は刺し目が交互に並ぶように上から下、下から上に刺す。 lbs8346_p32_map_2_1680005304

図案のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。 【図案『刺し子「スカラップ模様の巾着」』をダウンロードする】

作り方

1 刺し子をする lbs8346_p32_flow_1_1680005377 02 周囲を縫う lbs8346_p32_flow_2_1680005385 03 ひも通し口を縫う lbs8346_p32_flow_3_1680005399 04 ひも通しを縫う lbs8346_p32_flow_4_1680005409 lbs8346_p32_flow_5_1680005418 05 おもてに返してひもを通す、できあがり! lbs8346_p32_flow_6_1680005426

刺し子の作品レシピをもっと見たい方におすすめ!

「改訂版 刺し子を楽しむこもの 」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの刺し子の作品レシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8346_book_1680005471

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。