サイト内
ウェブ

ミニチュアサイズのかご「一輪挿し」の作り方

  • 2021年3月23日
  • NUKUMORE

そのまま飾っておくだけでも可愛いミニチュアサイズのかご。ここでは、入れ口が広がった、筒状の一輪挿しのレシピをご紹介します。小さなお花を入れて飾るのにぴったりな一点ですよ♪ 持ち手がついているので、壁にかけても。

pbs648_p47_main_1_1608855742

必要な材料・付属品・用具

★でき上がり寸法:約1.8cm×3cm×2.5cm

*材料 ハマナカエコクラフト(5m巻)
・No.33 マロン (14) 120cm
・No.34 サンド (13) 120cm

*用具
用具については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(用具など)』についてはこちらから

エコクラフトのカット本数 (下記の裁ち方図参照)

①十文字ひも 2本どり  20cm×4本
②編みひも  1本どり 120cm×2本
③持ち手ひも 1本どり  20cm×3本

エコクラフトの裁ち方

pbs648_p47_map_1_1608855866

作り方

※解りやすくするために配色をかえています。 01 ベースを作ります。①十文字ひも2本を十文字に組み、中央の重なり部分をボンドで止めます。これを2組作ります。 pbs648_p47_flow_1_1608856213 02 1の2組は、中央を重ねて放射状に止めます。 pbs648_p47_flow_2_1608856223 03 底を編みます。②編みひも1本で、円形底の編み方1・2・4の要領で同じ編み目で3段編み、さらに、②ひも1本を加えて、左ねじり編みで1周編み、編みひもは休めておきます。

※『円形底の編み方』については別ページで説明していますので、参照してください。
『円形底の編み方』についてはこちらから

※『左ねじり編み』については別ページで説明していますので、参照してください。
『エコクラフトの基礎(編み方)』についてはこちらから pbs648_p47_flow_3_1608856238 04 3を裏に返して、底周りのひもは、すべて内側にしっかり折り曲げて、直角に立ち上げます。 pbs648_p47_flow_4_1608856305 05 側面を編みます。3で休めた編みひもで、左ねじり編みを垂直に10周編み、さらに、編み広げながら5周編み、編みひもは休めます。 pbs648_p47_flow_5_1608856320 06 余った縦ひもの2本どりは、すべて1本どりに割きます。 pbs648_p47_flow_6_1608856332 pbs648_p47_flow_7_1608856343 07 6で割いた縦ひもは、写真のように右側の1本を、すべて根元からカットし、さらに、5で休めた編みひもの始末をします。 pbs648_p47_flow_8_1608856367 pbs648_p47_flow_9_1608856373 08 余った縦ひも8本で縁編みをします。縦ひも1本めは、右隣の縦ひも2本へ、外側→内側を通って、ひも端は外側へ出します。 pbs648_p47_flow_10_1608856389 09 2本めは、1の上から、右隣縦ひも2本へ、外側→内側を通って、ひも端は外側へ出します。 pbs648_p47_flow_11_1608856406 10 3本めは、1のひも端の下から、2の上で、右隣縦ひも2本へ、外側→内側を通って、ひも端は外側へ出します。 pbs648_p47_flow_12_1608856422 11 4 (黒→)・5(赤→)本めも、それぞれ10の要領で、写真の矢印のように編んでいきます。 pbs648_p47_flow_13_1608856434 12 6本めも、7本めの外側、8本めの内側を通って、矢印のように外側へ出します。 pbs648_p47_flow_14_1608856462 13 7本めは、5のひも端・8本めとの外側を通って、6のひも端の上から、矢印のように外側へ出します。 pbs648_p47_flow_15_1608856474 14 8本めは、6のひも端の外側を通って、右隣の弧に差し込み、さらに7の上から矢印のように、編み目の間から引き出して、1周編み込んだ所です。 pbs648_p47_flow_16_1608856487 15 ひも端の始末をします。ひも端1本めは右隣の弧に、外側から内側へ差し込みます。 pbs648_p47_flow_17_1608856504 16 15で差し込んだひも端を内側へ引き出します。 pbs648_p47_flow_18_1608856525 17 15・16の要領で、ひも端を内側へ差し込んだら、さらに、矢印のように引き締めて、編み目を整えます。 pbs648_p47_flow_19_1608856540 18 17のひも端は、霧を吹いて、縁回りになじませてから、0.5cm残してカットし、始末ができた所です。 pbs648_p47_flow_20_1608856573 pbs648_p47_flow_21_1608856586 19 持ち手をつけます。③持ち手ひも3本を揃えて、ひも先1cmにボンドをつけ、写真の位置から編み目に差し込んで止めます。 pbs648_p47_flow_22_1608856598 20 19の3本を8cm位まで右方向にねじり、1cmののり代分にボンドをつけてから、余分をカットし、向かい側の編み目に差し込みます。 pbs648_p47_flow_23_1608856612 pbs648_p47_flow_24_1608856622 21 でき上がりです。 寸法/約1.8cm×3cm×2.5cm。 pbs648_p47_flow_25_1608856640

ミニチュアグッズのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「改訂版 ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのミニチュアのかごのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 pbs648_book_1608857404

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。