岩田屋本店に「福太郎」 「明太フランス」焼きたて販売、イートインも

  • 2025年4月23日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 「福太郎 岩田屋店」が岩田屋本店(福岡市中央区天神2)本館地下2階にオープンして、4月29日で1カ月がたつ。(天神経済新聞)

 店内で焼いた「明太フランス」

 めんたいこを中心に食品製造・販売を行う「山口油屋福太郎」(南区五十川1)が手がける同店。自社工房で作った専用バゲットに福太郎のめんたいこをベースにした「明太子(めんたいこ)フィリング」を塗って焼き上げた「明太フランス」をメインに、めんたいこ風味の煎餅「めんべい」や、めんたいこなどを販売する。店内にはイートインスペース6席も用意する。

 同店では、「明太フランス」の店内で焼き上げたものと冷凍タイプを用意する。店内で焼き上げるのは、「プレーン」(テイクアウト=441円、イートイン=449円)、岩田屋店限定の「リッチチーズ」(同=580円、同=591円)と「明太子フィリング」の上にめんたいをのせた「リッチプレーン」(同=551円、同=561円)。冷凍タイプは、「プレーン」「チーズ」「バジル」(以上432円)、「リッチチーズ」「リッチプレーン」(以上540円)を用意する。冷凍タイプ5種と保冷袋をセットにした「明太フランス5種セット」(2,376円)も販売する。

 そのほか、看板商品の「めんべい」(8袋=601円)や「瓶入り明太子」(40グラム=631円)、新商品の「andめんべい」も用意する。「andめんべい」は「もつ鍋味」「三池高菜」「柚子(ゆず)ごしょう風味」(以上651円)など6種類をそろえる。

 同社広報担当の平尾リサさんは「リピート購入のお客さまが多い。福太郎といえば『めんべい』という印象に『明太フランス』も加えられれば」と意気込む。

 営業時間は10時~20時。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.