【ダイエットのウソ・ホント】痩せたい人はサラダだけ食べればいい?

  • 2025年5月20日
  • レタスクラブニュース
痩せたい人はサラダだけ食べればいい?
痩せたい人はサラダだけ食べればいい? / (C)takeuchi-masato/PIXTA(ピクスタ)



「ピザはさすがに…」「お酒はさすがに…」の振りを、「問題ないです!」と笑顔で一刀両断! YouTubeで超ボジティブなダイエット法を発信し、チャンネル登録者83万人超(2025年5月現在)の人気パーソナルトレーナー・片倉岳人さんをご存知ですか?

片倉さんが提唱するのは、継続力ややる気に頼らず「1%以下、最少の努力」で始める低ハードルなダイエット。ストイックにやりすぎず、「自分の生活に無理なく取り入れられるダイエットを一歩一歩進めよう」と背中を押してくれます。

重視すべきは体重より体形、ハードな筋トレや食事制限よりも継続が大事。何か一つでも実践してみれば、結果はきっとついてくるはずです!
今回は食事にまつわるQ&Aをご紹介します。

※本記事は片倉岳人著の書籍『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』から一部抜粋・編集しました。



Q.サラダだけ食べていれば痩せる?

サラダだけ食べていれば確かに痩せます
サラダだけ食べていれば確かに痩せます / (C)片倉岳人/KADOKAWA

■A.バランスが全然良くない!
サラダだけ食べていれば確かに痩せます。ですが、望ましくはないですね。カロリーが少なすぎるから痩せるスピードが早すぎちゃったり、タンパク質が摂れていないぶん筋肉が落ちやすくなり体が引き締まりづらかったりします。

さらに、タンパク質は食べると満足感があるけど、野菜だけだとそこまで「食事をしたな」という感覚を得られず、満たされない。野菜が好きなら食べてもいいですけど、我慢してやるならおそらく続かないと思うので、やっぱりバランスを見たほうがいいですね。野菜を食べる習慣自体はすごくいいと思います!



著=片倉岳人/『結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット』







キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved