コリコリ食感とかつおのうまみでごはんが無限にいける!女性にうれしい栄養素もたっぷりの「塩きくらげ」、知ってる?

  • 2025年5月13日
  • レタスクラブニュース
女性にうれしい栄養素もたっぷりの「塩きくらげ」
女性にうれしい栄養素もたっぷりの「塩きくらげ」 / EKAKI / PIXTA(ピクスタ)

高校生の娘のために、ほぼ毎日おにぎりを作っている私。近ごろは具材のネタが尽きてきて同じ味が続くことも多く、娘も飽きている様子です。なにか目新しくておいしい具材はないかな?と探してみたところ、株式会社健翔(以下、健翔)の「塩きくらげ~かつお仕立て~」という商品が目に留まりました。

おいしいことはもちろん、女性が不足しやすい鉄分も豊富というから、女子高生のおにぎりにちょうど良さそうなんです!以下に、その魅力を紹介していきますね。

累計販売個数60万個突破の人気商品

塩きくらげ〜かつお仕立て〜
塩きくらげ〜かつお仕立て〜

「塩きくらげ~かつお仕立て~」は、健翔の「塩きくらげ」シリーズとして2022年に販売をスタート。以来、人気はうなぎのぼりで、同シリーズの「塩きくらげ昆布」と合算して累計販売個数60万個(※)を突破したそうです。

※2025年4月30日時点

また2024年には一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する「ジャパンフードセレクション」において金賞を受賞するなど、プロからも味・使いやすさ・健康面など総合的に高く評価されています。

水戻しナシでそのまま食べられる!

きくらげと聞くと、「水戻しが大変そう」「どうやって調理すればいいのかわからない」と思ってしまいますが、心配しなくても大丈夫!「塩きくらげ~かつお仕立て~」は、味付け済みの手軽な食品。水戻しなしでそのまま食べることができます。

そのままでも、アレンジ素材としても

ご飯に混ぜれば、朝食やお弁当にもぴったり。また、中華のイメージの強いきくらげですが、和洋さまざまな料理へのアレンジもききます。

なかでも人気なのが、枝豆などと一緒におにぎりにしたり、卵焼きにちょい足しするアレンジ。コリコリとした食感とほどよい塩味が絶妙で、定番メニューを格上げしてくれますよ。
枝豆おにぎり
枝豆おにぎり

玉子焼き
玉子焼き


パスタやサラダに和えてみるのもおすすめ。いつものメニューに食感と栄養がプラスされ、ひと味違う料理に変身します。また、チーズやオリーブと合わせてワインのおつまみとして楽しむ人もいるそうです。
パスタ
パスタ


SNSでバズった炊き込みご飯アレンジもおすすめ
「塩きくらげ~かつお仕立て~」は、炊き込みご飯にもおすすめです。健翔が発信するアレンジレシピ動画がSNSで話題となり、180万回以上も再生されているのだそう。作り方は、白米に入れて炊くだけととってもカンタン。真似してみたくなりますよね。

鉄分や食物繊維が美と健康をサポート

「塩きくらげ~かつお仕立て~」には、鉄分・食物繊維・ビタミンDなど、美容と健康に欠かせない栄養素がたっぷり。女性に不足しやすい鉄分やおなかを整える食物繊維、骨の健康をサポートするビタミンDといった大切な栄養素をおいしく手軽に補えるというのですから、ありがたい話ですよね。

ダイソーでお試しサイズを販売中

「塩きくらげ~かつお仕立て~」は、内容量38グラムで、価格は248円。健翔公式オンラインショップほか、全国のスーパー・量販店にて販売中です。全国のダイソーの一部店舗にて内容量15グラムのお試しサイズも販売されているそうなので、「ちょっと味見してみたい」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「健翔」ってどんな企業?

株式会社健翔は、2002年に創業。「食で健康に」をテーマに掲げ、日本のみならずアジアを中心としたさまざまな地域から食品素材の機能性を発掘し続けています。

おいしくて体にいい栄養素もたっぷりの手軽な食品、スーパーで見かけたら、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょう。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。





文=仁田茜

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved