唇を厚く見せたい時は? ツヤを加えて自然にボリュームアップ / (C)三輪詩織/KADOKAWA
「SNSで話題になっているコスメを買ってみたら、自分には似合わなかった…」「いつも同じメイクをしているけれど“正解”がわからない」こんなメイクのお悩み、あるあるですよね? そしてメイクがイマイチだと、なんだか気分も下がります。そんな時に参考にしてほしいのが、メイクサロンを運営するStyle Works代表の三輪詩織さんによるメイクアドバイス。顔のバランスに合わせたメイクをしたり、目や口など気になるポイントのお悩みを解消したりするだけで、今よりかわいい自分にアップデート! 自分に「似合う」メイクを見つければ、お出かけがもっと楽しくなること間違いなしです。
※本記事は三輪詩織著の書籍『「加工した!?」と必ず聞かれる ずるいメイク』から一部抜粋・編集しました。
唇が厚い(薄い)
好まれる「唇の厚み」はその時々の流行によって変わります。しかし、その人の元々の唇の幅や厚み・位置と、顔の輪郭や目・鼻などのパーツとのバランスでも見え方は変わるので、必ずしも流行をマネすればいいわけでもありません。
厚みのある唇は⼥性らしく⾊っぽい印象に見える一方で、「唇の存在感が気になる」とコンプレックスに思うことも。その場合はコンシーラーで唇の輪郭を少しずつ削って小さく見せ、ボリューム感を演出するツヤ系のリップを控えるとよいでしょう。薄めの唇は知的で上品な印象に見えますが、バランスによっては人中が長く見えて間伸びした印象になったり、大人感が強調されたりすることもあります。唇の輪郭をオーバーリップに仕上げ、暗すぎないリップカラーを使えば唇を収縮させないようにできます。内側にツヤを加えて、自然なボリュームUPを演出して。服装やなりたい印象に合わせてリップメイクを変えてみると、新しい自分の魅力を発見できるはず。
■唇を薄く⾒せたい
コンシーラーで削る!
唇を薄く⾒せたい / (C)三輪詩織/KADOKAWA
(1)唇の輪郭をコンシーラーで削って、一回り薄いラインにする。
(2)リップにツヤは使わず、マットで仕上げる。
■唇を厚く⾒せたい
オーバーリップ&グラデ!
唇を厚く⾒せたい / (C)三輪詩織/KADOKAWA
(1)チークやリップライナーを使い、唇の輪郭からオーバーして形を作る。
(2)内側にツヤを⼊れて、ボリューム感をUPさせる。
著=三輪詩織/『「加工した!?」と必ず聞かれる ずるいメイク』