アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
36歳まで続く虐待。男性に刷り込まれた「家族」という鎖/夜逃げ屋日記(10)
36歳まで続く虐待。男性に刷り込まれた「家族」という鎖/夜逃げ屋日記(10)
2025年4月29日
家族は鎖なんだ / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
DVをするパートナーや毒親との同居で、心身ともに窮地に追い込まれた人々。「命を懸けてでも逃げたい」と、最後の切り札として救いの手を求めたのは、やり手の女性社長が取り仕切る特殊な引っ越し業者、通称・夜逃げ屋でした。
漫画家としての苦境に立っていた宮野シンイチさんは、夜逃げ屋への直撃取材がきっかけで、ご自身も実際に夜逃げ屋で働くという道を選びました。そこで見えてきたのは、一見普通にしか見えない家庭に潜む「闇」の数々。目を伏せたくなるような過酷な夜逃げの実情に接した宮野さんは、その衝撃的な状況に大きく心を揺さぶられていきます。
「どうして夜逃げ屋を始めたのか」「夜逃げする人って、いったいどんな人たち?」など、頭の中は疑問だらけ。そんな宮野さんが体当たりで描いた衝撃のコミックエッセイ『夜逃げ屋日記』をお送りします。
※本記事は宮野 シンイチ著の書籍『夜逃げ屋日記』から一部抜粋・編集しました。
この先には母親がいる / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
どんな人なんだろう / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
ほんのちょっとだけなら / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
「象の鎖」という話を思い出した / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
家族は鎖なんだ / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
ほとんど終わっとる! / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
多少のアクシデントはあったが / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
安全が一番なんだよね / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
行こう / (C)宮野シンイチ/KADOKAWA
※本記事はWEB用に本書から一部改変して掲載しております。
著=宮野 シンイチ/『夜逃げ屋日記』
関連タグ
レタスクラブニュース
関連記事
「逃がすこと」専門の裏稼業。「漫画にしてみたい!」と取材を申し込んだら…/夜逃げ屋日記(1)
警察官立ち合いの夜逃げ?モラハラ夫に苦しむ妻の依頼とは/夜逃げ屋日記(2)
虐待を受けてきた36歳男性の住まいとは。寝たきり母の怒声が響いて…/夜逃げ屋日記(9)
「理想」ではなく「私がなりたい」へ。女性像を塗り替えていきたい白川さん/メンタル強め美女白川さん6(1)
65歳を過ぎて夫と死別。「初デート、映画館に行ったなぁ」昔の思い出が頭をよぎる/海が走るエンドロール(1)
あわせて読みたい
プロレスの観戦チケットが当たった! でも、夫は行かせてくれるだろうか/闘う翼に乾杯を。(2)
チケットが当たった / (C)東洋トタン/KADOKAWA「生きたい」と願うことの何が悪い。DV夫からの脱出と痛…
2025年5月2日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved