アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
祝・入学、小1の壁を乗り越えよう!保育園&小学校ワーママのドタバタな朝
祝・入学、小1の壁を乗り越えよう!保育園&小学校ワーママのドタバタな朝
2025年4月13日
もうこんな時間か~っ!! / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
春は新生活の始まり。転職や部署異動、子どもの入学など、新しい環境に接する機会が多い季節とも言えます。
建築資材を扱う会社に勤める一ノ瀬圭子さん。2度の育休を経た36歳の春、長男・太郎くんは晴れて新1年生、そして長女・ゆりちゃんも4歳になり、仕事と家庭の両立にもだいぶ余裕が出てきました。しかし太郎くんの入学によって、保育園より帰宅が早い小学校の生活サイクルに戸惑うことに。世の働く親がうわさする「小1の壁」に直面するのです…。
※本記事はおぐら なおみ著の書籍『働きママン 小学校編 祝ご入学!小学1年生の壁を突破せよ!』から一部抜粋・編集しました。
小学校に行くんだよーっ!! / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
おかーさんっ ちょっと お・か・あさーんって!! / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
ついでにこれもあった~ / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
毎日弁当生活 / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
少しは楽になったでしょう? / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
新生活は親子ともども疲れるからな / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
本当にはりきってますなあ / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
そのあと保護者会? / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
著=おぐら なおみ/『働きママン 小学校編 祝ご入学!小学1年生の壁を突破せよ!』
関連タグ
お弁当
レタスクラブニュース
関連記事
やることが無限にありすぎる…!仕事復帰前の準備に奔走するワーママ
育休復帰2年目の春。仕事と育児に奮闘するワーママに、ダブルのおめでたが!
妻が帰らぬ人となって2年。平穏な日常が一変したのは、よく晴れた8月の朝だった/私がシングルファザーになった日(1)
「お前はまだ続けるのか?」二人三脚で漫画家デビューを目指した苦い過去/夜逃げ屋日記4(1)
大学時代の元カレが結婚した。好きな感情はもうないけどモヤモヤして/アラサー・ライフ・クライシス(1)
あわせて読みたい
倉敷で「フィールドオブクラフト」 手仕事の魅力発信
クラフト展「フィールドオブクラフト倉敷2025」が5月10日・11日、倉敷市芸文館(倉敷市中央1)前の広場で…
2025年5月2日
(みんなの経済新聞ネットワーク)[お弁当]
20歳年上の彼氏は気遣いのある優しい人。何かお礼をしたいと思いついたのは/家事は女の仕事だろ?(5)
何かお礼したいな… / (C )うみこ/KADOKAWA優しくて包容力のある20歳年上の夫。その本性は、家のことを…
2025年5月2日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved