アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
研修医には母のような存在。院長にも容赦ない、パワフルな島の看護師さん/離島で研修医やってきました。(4)
研修医には母のような存在。院長にも容赦ない、パワフルな島の看護師さん/離島で研修医やってきました。(4)
2025年1月27日
院長よかったですねぇ! / (C)水谷緑/KADOKAWA
医学部を卒業し、大学病院で激務の研修医生活を送っていたポチ。1年が経った頃、「地域医療」という新たな研修の機会が訪れました。村や市中病院という選択もあるなか、ポチが選んだのは「島」。ストレスフルな都会の大学病院からは抜け出せるものの、島での地域医療とはいったいどんなもの?期待と不安を胸に上陸した島で、ポチは1ヶ月間に渡る「離島医療」の現場を、身をもって体験するのです…。
TBSテレビ火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の原作としても注目を集める、研修医たちの奮闘コミック続編『離島で研修医やってきました。お医者さん修行中コミックエッセイ』をお送りします。
※本記事は水谷緑著の書籍『離島で研修医やってきました。お医者さん修行中コミックエッセイ』から一部抜粋・編集しました。
※本記事に掲載されているデータや医療情報は、2015年発売当時のものです。医療に関係する名称や地域イメージの描写など、作品テーマを鑑みてそのまま掲載しています。
登場人物紹介 / (C)水谷緑/KADOKAWA
島のお母さん
意外と島の外から移住してきてる人が多い / (C)水谷緑/KADOKAWA
師長は漬け物の名人なんだよ / (C)水谷緑/KADOKAWA
じゃあ点滴しますね / (C)水谷緑/KADOKAWA
点滴の達人! / (C)水谷緑/KADOKAWA
じゃあ今日は回診ナシですね!? / (C)水谷緑/KADOKAWA
先生の目の前でそんな喜んで…!! / (C)水谷緑/KADOKAWA
やってもやんなくても同じだよ! / (C)水谷緑/KADOKAWA
著=水谷緑/『離島で研修医やってきました。お医者さん修行中コミックエッセイ』
関連タグ
田舎暮らし
新商品
レタスクラブニュース
関連記事
都会の大学病院を飛び出して。地域医療の研修先、離島にやってきました!/離島で研修医やってきました。(1)
どんな症状でも自分が診るしかない。研修医が直面した離島医療の現場/離島で研修医やってきました。(2)
「病は気から!」離島の往診、院長と患者さんの距離感にビックリ!/離島で研修医やってきました。(3)
大雑把な性格でも片付く。努力ではなく工夫でなんとかなる!/二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編(1)
空豆って生で食べられるの? 新鮮さを味わう一品/僕らの口福ごはん(1)
あわせて読みたい
速すぎてついていけない!スウェーデン人漫画家が戸惑った日本の文化とは
後出しすんな! / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA子ども時代に日本のアニメに触れ、2003年に初…
2025年5月2日
(レタスクラブニュース)[田舎暮らし]
プロレスの観戦チケットが当たった! でも、夫は行かせてくれるだろうか/闘う翼に乾杯を。(2)
チケットが当たった / (C)東洋トタン/KADOKAWA「生きたい」と願うことの何が悪い。DV夫からの脱出と痛…
2025年5月2日
(レタスクラブニュース)[新商品,レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved