アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
おいしさだけで表せない、小学生の息子が教えてくれた「星の数」の意味
おいしさだけで表せない、小学生の息子が教えてくれた「星の数」の意味
2024年11月19日
星何個? / (C)まゆん/KADOKAWA
看護師のまゆんさんは、小学6年生の息子・太郎くんを育てるシングルマザー。太郎くんは、自閉スペクトラム症の診断を受け、特別支援級に在籍しています。優しい祖父や太郎くんの個性を楽しむ明るい祖母、まゆんさんの妹のはるんさんに見守られ、のびのびと成長しています。
そんな太郎くんと家族の日常には、自分にも人にも優しくなれる生き方のヒントがたくさん。太郎くんの素直なひとことや、家族の理解しようとする姿勢が、私たちに多くのことを教えてくれます。
※本記事はまゆん著の書籍『自閉スペクトラム症の太郎とやさしい世界』から一部抜粋・編集しました。
ラーメンおいしい? / (C)まゆん/KADOKAWA
「おいしい」は目に見えない / (C)まゆん/KADOKAWA
お母さん星いくつ? / (C)まゆん/KADOKAWA
星ゼロ / (C)まゆん/KADOKAWA
せめて星ひとつ / (C)まゆん/KADOKAWA
教えてもないのにな すごいな… / (C)まゆん/KADOKAWA
平和… / (C)まゆん/KADOKAWA
星66個!! / (C)まゆん/KADOKAWA
著=まゆん/『自閉スペクトラム症の太郎とやさしい世界』
[BUTTON_TAB(https://amzn.to/3NrtXoD)]【今だけ】Amazonの読み放題サービス2カ月99円[/BUTTON_TAB
関連タグ
まちグルメ
レタスクラブニュース
関連記事
目に見えないものを理解する難しさ、自閉症の息子にとって「明日」とは?
「当たり前は人それぞれ」自閉症の息子の個性を尊重できるようになったわけ
根っからの陽キャ息子にアドバイスされる日々!? 「本物」すぎる我が子の生き様がかっこいい/ポジティブモンスターおすしの暮らし(1)
サラリーマンで賑わうお昼時。店で一人、お酒とお肉を満喫する女性の職業とは/ランチ酒1(1)
「発達障がいかも」と言われた2歳の息子。ひとり親でこの先どうなる!?/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(1)
あわせて読みたい
本庄・五州園で「さつき祭り」 マグロ解体ショーやチアリーディング披露も
本庄の宴会場「五州園」(本庄市東台4)が5月5日、「第6回さつき祭り」を開いた。(本庄経済新聞) 五州園…
2025年5月9日
(みんなの経済新聞ネットワーク)[まちグルメ]
「ニンゲンカワイイー」転送された異世界でなぜか溺愛される存在に!?/異世界に行ったら謎の生物に可愛がられた話(1)
ニンゲンカワイイー / (C)河口けい/KADOKAWA人間も謎の生物も、み〜んな可愛い! 優しすぎる異世界に胸…
2025年5月9日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved