豆乳で作る新感覚の中華風煮もの!「じゃがいも担担(タンタン)煮」【笠原将弘さんの極上煮もの】

  • 2024年12月4日
  • レタスクラブニュース
豆乳を煮汁に使った新感覚の中華風煮もの!「じゃがいも担担(タンタン)煮」【笠原将弘さんの極上煮もの】
豆乳を煮汁に使った新感覚の中華風煮もの!「じゃがいも担担(タンタン)煮」【笠原将弘さんの極上煮もの】 / レシピ考案/笠原将弘 撮影/広瀬貴子

まさか! 和風料理の代表・煮ものが、中華風の味つけでも作れるなんて! いったいどんな味わいになるのか、ワクワクしませんか。予約の取れない人気和食店「賛否両論」の笠原さんによる、とりガラスープと豆乳で煮る中華風煮もののレシピをご紹介します。

笠原将弘さん
笠原将弘さん / 撮影/広瀬貴子

教えてくれたのは…
▷笠原将弘さん
東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」店主。お店の料理を惜しみなく公開した、創業20周年記念レシピ本『賛否両論 味の世界』(KADOKAWA)が大好評発売中。

じゃがいも担担煮

とりガラと豆乳の煮汁ににんにく、しょうが、酢をきかせて
じゃがいも担担(タンタン)煮
じゃがいも担担(タンタン)煮 / レシピ考案/笠原将弘 撮影/広瀬貴子

【材料・2~3人分】*1人分380kcal/塩分3.4g
・じゃがいも・・・ 3個
・豚ひき肉 ・・・100g
・長ねぎ・・・ 1/3本
・にんにく ・・・1片
・しょうが・・・ 1かけ(約15g)
・にら ・・・1/3わ
・もやし・・・ 100g
■煮汁
 └しょうゆ、みりん・・・各大さじ3
 └とりガラスープの素・・・ 小さじ1と1/2
 └水 ・・・1と1/2カップ
■A<混ぜる>
 └豆乳(成分無調整)・・・ 1カップ
 └白すりごま ・・・大さじ2
 └酢、ラー油 ・・・各大さじ1
 └砂糖・・・ 小さじ1
ごま油

【作り方】
1.じゃがいもは大きめの一口大に切る。

2.ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り、にらは2mm幅に切る。

3.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。ほぐれたらねぎ、しょうが、にんにくを加え、香りが立つまで炒める。
たっぷりのしょうがとにんにくをひき肉とともに炒めて、香りと食欲をアップ!
たっぷりのしょうがとにんにくをひき肉とともに炒めて、香りと食欲をアップ! / レシピ考案/笠原将弘 撮影/広瀬貴子

たっぷりのしょうがとにんにくをひき肉とともに炒めて、香りと食欲をアップ!

4.煮汁の材料とじゃがいもを加え、煮立ったら弱めの中火にしてアルミホイルを落としぶたにして約10分煮る。

5.A、もやし、にらを加え、さらに5~6分煮る。器に盛り、好みで糸唐辛子をあしらう。

* * *

煮汁はもちろん、たっぷりの香味野菜、もやし、にら、ラー油と、担々麺を思わせる具材はたしかに中華風! でも、ほっこりじゃがいもと合わせているので、ちょっぴり和の味わいも残っています。一口食べたときの、家族の驚く顔が楽しみですね♪

レシピ考案/笠原将弘 撮影/広瀬貴子 スタイリング/池水陽子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/赤澤かおり 



文=高梨奈々

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved