夕飯の献立にもう1品加えたい、なんてときに大活躍するのが玉ねぎ。今回は、どんなメイン料理にも良く合う、さっぱりした味わいの玉ねぎサブおかずを3品ご紹介します。口当たりがいいので、残暑で食欲が出ないときにもおすすめです!
玉ねぎの中華風冷ややっこ
ザーサイとごま油であとを引く味に
【材料】(2人分)*1人分136kcal/塩分1.7g
・玉ねぎ・・・ 1/4個
・絹ごし豆腐・・・ 1丁(約300g)
・ザーサイ(味つき)・・・ 20g
・めんつゆ(3倍濃縮)・・・ 大さじ1
酢 ごま油
【作り方】
1. 玉ねぎは縦薄切りにする。ザーサイは細切りにする。ともにボウルに入れ、めんつゆと、酢、ごま油各小さじ1を加えて混ぜ、約5分おく。
2. 豆腐は水けを拭き、8等分に切る。器に盛り、1をのせる。
レシピ考案/近藤幸子 撮影/高杉純
玉ねぎとアボカドの和風サラダ
味つけをしてもんだ玉ねぎは辛みが抜けてまろやか
【材料】(2人分)*1人分178kcal/塩分1.3g
・玉ねぎ・・・ 1/2個
・アボカド・・・ 1個
・サラダ菜・・・ 1個
しょうゆ ごま油 酢
【作り方】
1. 玉ねぎは縦薄切りにして保存用ポリ袋に入れ、しょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1/2、酢小さじ1を加えて袋の上からよくもみ混ぜる。アボカドを一口大の乱切りにして加え、袋を振って混ぜる。
2. サラダ菜は1枚ずつはがして器に盛り、1をのせる。
レシピ考案/上島亜紀 撮影/高杉純
玉ねぎときゅうりの梅サラダ
梅肉とポン酢じょうゆで爽やかに
【材料】(2人分)*1人分55kcal/塩分1.1g
・玉ねぎ・・・ 1個
・きゅうり・・・ 1本
・梅肉・・・ 1個分
・削りがつお・・・ 小1袋(約3g)
・ポン酢じょうゆ ・・・大さじ1
【作り方】
玉ねぎは縦半分に切って横薄切りにし、水にさっとさらして水けをしっかりきる。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。ともにボウルに入れ、梅肉と、削りがつおを加えてざっくりあえる。器に盛り、ポン酢じょうゆを回しかける。
レシピ考案/市瀬悦子 撮影/鈴木泰介
* * *
玉ねぎのあっさりとした風味、シャキシャキした食感は、メイン料理の味わいにアクセントをつけるので、サブおかずにぴったりです。シンプルに玉ねぎだけを焼いたりレンチンしたりして、好みのたれをかけるだけでもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね!
文=高梨奈々