サイト内
ウェブ

酸・甘・辛のバランス絶妙! 家にある調味料で本格派の「えびチリだれ」を作ろう

  • 2022年10月30日
  • レタスクラブニュース


家族ウケの良い中華料理といえば、「えびチリ」。でも、味つけにいろんなパターンがあるから、「我が家の味」を見つけられていない人も多いのでは? 特別な調味料を使わなくてもおいしく仕上げられるたれのレシピ、知りたいですよね。

そこで、「万能だれレシピ」今回は「えびチリだれ」。家にある調味料でできる簡単レシピです。

*おかずだれとメニューの材料は2人分です。
*たれはすべて、材料を混ぜ合わせて作ります。
*小さじ1は5ml、大さじ1は15mlです。

*  *  *

えびチリだれ





・トマトケチャップ...大さじ2と1/2
・酒...大さじ1
・砂糖...大さじ1/2
・片栗粉...小さじ1/2
・豆板醤...小さじ1/3
・塩...少々
・水...60ml

■えびチリ


むきえび200gに酒大さじ1/2、片栗粉小さじ1 (どちらも分量外) をもみ込み、サラダ油で炒めて取り出す。しょうがのみじん切り小さじ1、長ねぎのみじん切り1/2本分をサラダ油で炒めてえびチリだれ全量を加え、えびを戻し入れ、約2分煮る。ごま油小さじ1と1/2を回し入れる。
*とりむね肉で作れば「とりチリ」に。

*  *  *

酸味や甘みが、絶妙なバランス。辛すぎないので、これなら家族みんなでおいしく食べられます。次回のえびチリはぜひこのたれで作ってみてくださいね!

調理/武蔵裕子 撮影/宗田育子 スタイリング/なかざわひろ美 編集協力/田子直美

 
【レタスクラブ編集部】





キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved