キャンプはハードルが高いという方も、おうちで気軽にできるアウトドアごはんをご紹介します。気持ちのいい季節、たまにはベランダでごはんなど、プチアウトドア気分を楽しんでみてください!
今回は、フライパンで作ったら、そのまま「ドン!」でOKな豪快で気楽なアウトドアごはんです。アルミホイルをプラスして汚れものを減らします!
教えてくれたのは▷柚木さとみさん
料理家、フードコーディネイター。年2~3回はキャンプ場などでアウトドアごはんを楽しむ。ベランダや庭でなど、ゆるアウトドアごはんのアイディアも発信中。
ゆるアウトドアごはんって?
おうちでもできる!
いつもの食材&フライパンなどでできるものが中心で、家のベランダや庭、窓辺でも充分楽しめます。
準備や片づけもラク~
作業時間はどれも5分くらいのものばかり。アルミホイルやオーブン用ペーパー、キッチンばさみを活用し、準備や片づけの手間もカットします。
カマンベール チーズフォンデュ
カラフルな色合いにみんな大喜び!
[ 材料・3~4人分 ]*1人分301kcal/塩分1.8ℊ
ウインナソーセージ ...6本
カマンベールチーズ ...1個(約100g)
ブロッコリー ...1/3個
にんじん ...1本
好みのパンの薄切り ...適量
オリーブ油 塩
[ 作り方 ]
1.チーズは上面に放射状に1cm深さの切り目を入れる。アルミホイルを20cm長さに切り、チーズの大きさに合わせてカップを作ってチーズを入れる。
2.ブロッコリーは小房に分け、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。
3.フライパンの中央に1を、その周囲ににんじんを並べ入れる。ソーセージとブロッコリーをバランスよく重ね入れる。チーズにかからないようにオリーブ油大さじ1、水大さじ2を回しかけ、ふたをして中火で約8分加熱する。ソーセージと野菜に火が通ったら塩適量をふり、さっと混ぜる。パンを添えて、チーズをつけながら食べる。
※各レシピは家庭用ガスコンロでの火力を掲載しています。アウトドア用コンロなどを使用される場合は、火力はレシピを参考に、各器具の使用方法に沿ってご使用ください。
* * *
ココット皿などにチーズをいれてフォンデュすると、チーズが固まってしまい食後に洗うのが大変です。アルミホイルでカップを作る技はアウドドアでなくても使えますね!
調理/柚木さとみ 撮影/林 ひろし スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき 撮影協力/UTUWA
【レタスクラブ編集部】