サイト内
ウェブ

使いきれなかったもやしは、カンタン調理で作りおきに変身! レンチン5分でできる副菜

  • 2022年3月24日
  • レタスクラブニュース


冷蔵保存で1~3日程度とあまり日持ちしないもやし。早めに使いきれなかった時は、5分でできるレンチン副菜にしてしまいましょう! 加熱調理をしておけば、さらに何日か日持ちします。たっぷり作って作り置きにするのもおすすめですよ。

もやしとにんじんにごまポン酢

【材料・2人分】
にんじん…1/4本、もやし…1袋(約200g)、塩…少々、ポン酢じょうゆ…小さじ2、ごま油…小さじ1

【作り方】
1.にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにする。口径18cmの耐熱ボウルに入れ、もやしをのせて広げ、塩少々をふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。

2.汁けを捨てて、ポン酢じょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1を加えてあえる。
(1人分44kcal、塩分0.7g 調理/舘野鏡子 栄養計算/スタジオ食)

※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

使う調味料はポン酢とごま油の2つ。ポン酢だけで調味するよりも、ごま油を少し加えたほうがコクが増します。

レンチン5分でできるもやしの副菜は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。

ちくわともやしのおひたし

耐熱ボウルに削りがつお、水、もやし、ちくわの順に入れ、酒をかけてレンジへ。ちくわの旨みを生かしたほっと和める一皿です。



もやしとツナの青のりあえ

家にある食材を使って風味豊かに調理。加熱したもやしをツナ缶、青のり、白いりごま、オリーブオイル、しょうゆであえます。



パプリカと豆もやしのナムル

献立に野菜が足りない時は、栄養満点のパプリカと豆もやしを合わせたこちらがすすめ。ごま油と塩でシンプルに味つけを。



もやしとかぶの葉のナムル

あまったかぶの葉を一緒に入れると彩り豊かに。茎は3cm、葉は1cmほどに切って、もやしと一緒にレンジにかけましょう。



使い切れないもやしは冷凍保存も可能。洗って水気を切り、保存袋に入れて冷凍庫に入れるだけでOKです。冷凍してしまうとシャキシャキした食感ではなくなってしまうため、食感を楽しみたい時は生のまま使いましょう。

文=齋藤久美子(栄養士)

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved