カレーやパスタの付け合せに! 5分でコクうまツナ缶サラダバリエ

  • 2021年9月4日
  • レタスクラブニュース


カレーやパスタを作った日に食卓がちょっとさみしいと感じたことはありませんか? 今回はそんな時に家にあるツナ缶で作れるサラダをご紹介。5分でできる手間いらずの一皿が、食卓に彩りを添えてくれます。

オクラとツナのサラダ

【材料・2人分】
ツナ缶(ノンオイル)…小1/2缶、オクラ…1袋、しょうゆ…小さじ1、塩…適量

【作り方】
1.オクラはがくのまわりをむき、縦に1本切り目を入れ、塩適量をこすりつける。鍋に湯を沸かし、オクラを入れて約2分ゆでる。ざるにあけてさまし、5mm幅に切る。

2.ボウルにツナ缶を軽く缶汁をきって入れ、しょうゆ小さじ1、1を加えてあえる。
(1人分23kcal、塩分0.6g)

ゆでたオクラとツナ缶をしょうゆであえるシンプルなレシピ。ツナのうま味が引き立ちます。

かぼちゃとツナのフレンチサラダ

かぼちゃと玉ねぎはレンジで加熱。ツナ缶(缶汁ごと)と、酢・塩・粗びきこしょうを加えてフォークで潰しながら混ぜます。



ツナと水菜のスパイスサラダ

スパイシーなカレー粉が隠し味。酢や塩と一緒にツナ缶の缶汁も入れて、全体に行き渡るようによくあえて。



ブロッコリーのしそ風味ツナサラダ

マヨネーズ+しそ風味ふりかけのドレッシングが爽やかな一皿。ブロッコリーは小房に分けて、レンジで加熱します。



大根とツナのポン酢サラダ

青のりの風味とほんのり香るごま油がクセになります。大根の細切りはスライサーを使うと簡単。



マグロやカツオが原料だから、ツナ缶には魚の栄養がたっぷり。たんぱく質が手軽に摂れるのもうれしいところです。

文=齋藤久美子

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved