豚バラ肉でくるくる巻いてうまみを凝縮! 冷めてもおいしい野菜の肉巻きバリエ

  • 2021年6月29日
  • レタスクラブニュース


薄切り肉で野菜をくるっと巻いた肉巻き。包み込むことで凝縮した素材のうまみが、かじった瞬間にじゅわっとあふれ出す…。熱々の作りたてはもちろん、冷めてもおいしい家庭料理の定番おかずです。うまみたっぷりなので、調理工程&味つけはシンプルでOK。旬の野菜と薄切り肉があれば15分もあれば作れるので、ぜひ試してみて!

アスパラ肉巻き

【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…6枚(約120g)、グリーンアスパラガス…6本、長いも…150g、赤パプリカ…1個、オリーブ油…小さじ1、こしょう…少々、粒マスタード…適量、塩

【作り方】
1.豚バラ薄切り肉は広げて塩、こしょう各少々をふる。グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむいて、1本ずつに、肉を1枚ずつ巻きつける。長いもは4cm長さ、1.5cm幅の拍子木切りに、赤パプリカは八つ割りにする。

2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、肉の巻き終わりを下にして並べ入れる。まわりに長いも、パプリカを並べて塩少々をふり、ふたをして4〜5分蒸し焼きにする。

3.ふたを取り、余分な脂を拭き取る。肉と野菜の上下を返し、再度ふたをしてさらに4〜5分蒸し焼きにする。器に盛り、粒マスタード適量を添える。
(1人分314kcal、塩分0.9g)

旬真っ盛りのアスパラの甘みが堪能できる一皿。 カットせずにまるごと1本使って、豪快に盛りつけます。粒マスタードの酸味もマッチ!

豚肉のもやし巻き

豚バラ肉でもやしを巻いて、耐熱皿に並べてレンジでチン! 万能ねぎをふんだんに入れた甘酸っぱいたれで、さっぱりと食べられます。



万能ねぎのやみつき肉巻き

豚肉を縦長に重ねるように並べて万能ねぎを一気に巻き、一口大にカット。焼き上がったら竹串に刺し、レモンを添えて居酒屋風に。



えのきの肉巻き照り焼き

うまみ成分をふんだんに含んだえのきと豚肉も好相性。しょうがが香る甘辛だれを煮詰めながらからめます。



オクラの肉巻きオイスターみそ焼き

断面が星型のキュートな一品。さっぱりおいしいオクラにオイスターソースを加えた濃厚なみそだれがよく合います。



※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

野菜の肉巻きは、栄養のバランスがよくお弁当にも向くおかず。お弁当に入れる場合はよくさましてからふたをし、保冷剤をつけたり保管場所に気をつけてくださいね。

文=齋藤久美子

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved