メイン料理は完成したけど、何だかちょっと物足りない……。そんなときのお助けレシピが、ストック食材だけで作れる「にんじんとツナのごまみそシリシリ」です。使うのは、ツナ缶とにんじん、以上! 調味料もみそ、ごま、しょうゆと、常備しているものだけなので、「あと1品!」に素早く対応します。にんじんやかぼちゃなどに含まれるβ-カロテンには、強い抗酸化作用があることが知られていますが、油脂と一緒に摂取すると吸収率がよくなります。油で炒めたり、ドレッシングであえることで、効率よく摂取することができますよ。
にんじんとツナのごまみそシリシリ
【材料】(2人分)
ツナ缶(チャンク) 小1缶(約70g)、にんじん 小1本(約150g)、ごまみそだれ(白すりごま 小さじ1/2、みそ 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2)、ごま油
【作り方】
1.にんじんは5~6cm長さのせん切りにする。ツナは缶汁をきる。
2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱する。にんじんを入れて約2分炒め、ごまみそだれを加え、なじませる。ツナを加え、さっと炒め合わせる。
(1人分168kcal、塩分1.2g)
文=O子