サブおかずこそ、面倒な作業は極力避けてパパッと作りたいもの。そこで、ちぎって裂いて、器にどんどん入れていくだけで、味も彩りもバッチリ仕上がるレシピをご紹介します!
「まな板いらずのおかず」連載第3回目は、器に盛っていくだけでOKのサラダとあえものです。
* * *
レタスとかにかまののりサラダ
ピリッとゆずこしょうがおいしいあっさり味
[ 材料・2人分 ]*1人分85kcal/塩分1.3g
・レタス ...3枚 (約120g)
・かに風味かまぼこ ...4本
・焼きのり ...1/2枚
・ゆずこしょう ...小さじ1/2
・ドレッシング
∟オリーブ油 ...大さじ1
∟酢、しょうゆ ...各小さじ1
[ 作り方 ]
ちぎって...
レタスは大きめの一口大にちぎりながら器に入れる。
重ねて...
かにかまぼこを細く裂いて、のせる。
かけるだけ!
のりを細かくちぎって散らし、ゆずこしょうを少しずつ散らす。ドレッシングの材料を表記順に回しかける。
よく混ぜていただきましょう!
キャベツとツナの梅あえ
ツナ缶のオイルと梅干しがドレッシング代わりに!
[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分110kcal/塩分1.4g
せん切りキャベツミックスサラダ1袋 (約110g) を器に盛り、ツナ缶1缶 (約70g) を缶汁ごとのせる。梅干し1個をちぎって散らし、しょうゆ少々を回しかける。
ベビーリーフとくるみのチーズサラダ
チーズの風味とくるみの食感で食べごたえ◎
[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分104kcal/塩分0.3g
ベビーリーフ1袋 (約50g) を器に盛る。くるみ (ロースト・食塩不使用) 10gを手で割りながら散らす。塩少々、酢小さじ1、オリーブ油大さじ1を順に回しかける。粉チーズ小さじ2、粗びき黒こしょう少々をふる。
豆苗と三つ葉の塩昆布あえ
爽やかな三つ葉の香りがアクセント
[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分36kcal/塩分0.5g
豆苗1/2袋、三つ葉1/2束 (約15g) はキッチンばさみで3cm長さに切り、器に盛る。塩昆布5g、ごま油小さじ1、白いりごま小さじ1を順にかける。
* * *
器にどんどん盛り付けるだけで、あっという間にできあがり。これならちょっぴり手の込んだメイン料理のときでも、片手間に余裕で作れそうですね。
次回も引き続き、器に入れていくだけのサブおかずのレシピをお楽しみに! 生ハムや明太子でおつまみにもぴったりですよ♪
<レタスクラブ20年11月増刊号より>
調理/髙山かづえ 撮影/髙杉 純 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/MOSH books
【レタスクラブ編集部】