コンビニやスーパーには美味しそうなカップアイスがいっぱい。
あれもこれも食べてみたいと思いつつ、ひとりで1個食べるには多すぎるかな…という時もありますよね。1個のカップアイスを、2回に分けて食べることができる裏ワザをご紹介します!
今日は、この抹茶味の気分かな。でも、スーパーカップって結構大きい。そんな時に使いたい超斬新な裏ワザです。
まずは上蓋を外して中蓋だけが付いている状態にします。
※プラスチック素材等の固いカップのアイスや、ビニールの中蓋がないアイスではできない裏ワザなのでご注意ください。
まな板の上にカップアイスを乗せます。
アイスの2等分の位置に包丁の刃を乗せます。
包丁を真下に向かって下ろしていきます。
カップの底まで!
カップごとアイスを一刀両断したら完了!
断面はこんな感じに。
ひとつは今から食べるアイス、もう片方は次回食べるアイスです。
次回食べるアイスは、丁寧にラップに包んで溶ける前に冷凍庫に戻します。
※切ったアイスはできるだけ早くお召し上がりください。また、一度解凍してしまうと雑菌が繁殖するリスクがあるのでお気をつけください。
もちろん、半分に切ったアイスをその場で家族や友達とシェアしてもOK!
こっちが今から食べるアイスですが、器はいりません。
カップを横に倒したまま食べればこの通り♪
最後まできれいに美味しく食べられます。やっぱり、半分の量でちょうどよかった~♡
この方法を知ってしまうと、カップアイスを食べる罪悪感までも半減。この夏、カップアイスの購入頻度が格段にアップしそうな予感です。
文・写真/mayumi