サイト内
ウェブ

嫌な臭いに困ったら…家庭で手軽に作れる「最強消臭剤」が超おすすめ♡

  • 2024年5月15日
  • 暮らしニスタ

初夏から夏にかけて、湿気や汗で「臭い」が気になる季節になりますよね。そんなときに活躍するのが「ミョウバン水」。実はコレ、自宅で簡単に手作りできるそうなんです。

さっそく作り方をご紹介します♪

用意するもの

焼きミョウバン :15~20g
水道水 :300~400ml
空きペットボトル(500ml):1本
スプレーボトル:1本

ミョウバンってどこで買えるの?

ミョウバンってどこで買えるの?

スーパーやドラッグストアに食品添加物としておいてあるので、手軽に買うことができます。ちなみに私は、ドラッグストアで買いました。

ミョウバンの正式名称は硫酸アルミニウムカリウムという成分で、昔からお漬物を作る際に使用したり、煮物を作る際のあく抜きに使用したりしていた食品添加物なんだそう。

ミョウバンの効果って?

制汗作用、消臭作用、抗菌作用、殺菌作用、体臭、洗濯物や靴の臭い、ニキビやあせもにも効果があると言われています。

消臭だけでなく、殺菌や抗菌までしてくれる消臭剤が自宅で作れるなら、かなり嬉しいですよね!

ミョウバン水(原液)の作り方

ミョウバン水(原液)の作り方

①500mlのペットボトルにミョウバンを15~20g入れます(計量スプーンの場合は、大さじ1.5~2杯くらい)。

②水道水をペットボトルに入れて、蓋をしてよく振ります。振った直後は画像のように乳白色になりますが、時間がたつとミョウバンが溶けて透明になります。透明になったら原液のミョウバン水の完成です。

常温または冷蔵庫で1日ほど置けば完全に透明になるのですが、早く使いたいときはお湯に溶かすと良いです。注意点:必ず水道水を使ってください。

ミョウバンスプレーの作り方

ミョウバンスプレーの作り方

先ほど作ったミョウバン水の原液を、水で10~20倍に薄めたらスプレーボトルに入れて使用します。通常10~20倍に薄めて使用するのですが、肌に直接使用する際は、あらかじめパッチテストを行い、20倍に薄めてから使用して下さいね。

ミョウバン水スプレーの使い方

臭いの気になる場所に直接スプレーしてOKです。

我が家は下駄箱、生ゴミ、トイレ、汗ばんだTシャツによくつかっています。リアルな臭いまではお伝えできませんが、実際使ってみてとても良かったです(あくまでも私個人の感想です)。

簡単に作れてコスパも良いので、市販の消臭剤を買う手間が省け節約にもつながりました。

コツ・ポイント

ミョウバン(粉)は常温で3年ほど保存期間があるのですが、ミョウバン水を作る際は、なるべく使いきれる量を作って使うことをおすすめします。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.