ラップやアルミホイルの「ギザギザ」活用法!めちゃ快適なグッズに変身するんです♪

  • 2023年9月27日
  • 暮らしニスタ

使い終わったラップやアルミホイルの空き箱についている「ギザギザ」部分。そのまま捨てるのはもったいない…。ということで、今回は暮らしニスタのmahiroさんが教えてくれたナイスなアイデアをご紹介します。

mahiroさん流「アルミホイルの空き箱」活用法!

箱を広げて

カッター部分から、数センチ残して切ります。

このギザギザ部分を…

ガムテープに装着ーー!!

ガムテープに巻くだけ!

裏面はテープでつけなくても、金具で固定されます。

押さえて切れば、きれいに切れます♪

特に、100円ショップのミニサイズのアルミホイルがギザギザの長さが丁度よいです。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.