黒柳徹子さんが自身のインスタに投稿した「特製カレー」。周りの人たちに大好評のようで、大量に作っても毎回売り切れてしまうくらいなんだとか。そんな簡単で美味しいと話題の「黒柳徹子カレー」の作り方をご紹介します。
とってもシンプルな材料☆材料だけを見ると、かなりシンプルですよね。でも、レタスは必須です!
〈材料〉2人分
・玉ねぎ:1個
・にんにく:1片
・合いびき肉:300g
・カレー粉:大さじ2
・ケチャップ:大さじ1と1/2
・温かいごはん:適量
・レタス:適量
〈作り方〉
1.玉ねぎとにんにくをみじん切りにします。
2.①をオリーブオイル(分量外)を熱したフライパンに入れ、あめ色になるくらいまでじっくり炒めます。
じっくり炒めるとかさも減り、こんなあめ色になりました♪
3.②に塩(分量外)を加えて味を調え、続いて合いびき肉を加えてさらに炒めます。
まんべんなく混ざり合わせるように炒めましょう。しっかり炒めるとひき肉がパラパラになりますよ!
4.③のひき肉をしっかり炒めたら、再度塩(分量外)を加えて味を整え、隠し味としてケチャップを入れて混ぜ合わせます。
ケチャップを加えることで、甘味が出てさらに美味しく仕上がるそうですよ♪
5.最後に④にカレー粉を加えてサクサクかき混ぜれば完成です。
ひたすら炒めただけで完成しました。
黒柳さん曰く、このカレーは、食べやすい大きさにちぎったレタスの上に、一口大のごはんとカレーを乗せ、包んで一緒に食べるんだとか。お弁当やパーティーメニューとしてもぴったり!ぜひお試しください♪
写真・文/暮らしニスタ編集部