これまでの暮らしニスタの投稿から人気だったものをピックアップ。
今回は、みゆままさんが実践するお掃除アイデアをご紹介。掃除機のブラシに絡まった糸くずや髪の毛。ガッツリ絡まったときには取るのが大変…ですが、この裏ワザなら一発で取れますよ。
ーーーーー
自走式の掃除機(軽く押すだけでスイスイ前に進む掃除機のこと)が好きで、ずっと浮気せずこのタイプの掃除機を使っています。
ブラシは床に接触しているときだけ回転する仕様のため、ブラシ部分に絡まった糸くずや髪の毛をカットする際は、電源が入っていて吸引中でも、ブラシの回転は止まっていますので安心です。
ところで、この糸くずや髪の毛を取る作業。私は、はさみよりも「ある道具」を使ってラクしています!
リッパーは、糸を切る、縫い目をほどくなどに使用する裁縫道具。100均でも売っています。
ブラシに絡まった糸くずや髪の毛を切るだけでなく、ブラシに入り込んだほこりをリッパーの先でかき出すのにも非常に便利です。これは、はさみではできないと思います。
私は掃除機の電源を入れたままこの掃除を行い、ごみをそのまま吸い込ませています。
リッパーは手芸用とは兼用したくなかったので、お掃除専用に100均で買いました。リッパーのキャップは捨てて手間を1つ省いています(先端注意です)。
まとめ/暮らしニスタ編集部