サイト内
ウェブ

【ダイソー】この値段でホントにいいの!?キッチンで頻繁に使うあのアイテムをすっきり収納!

  • 2022年6月18日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。

今回はこちらの組み立て式のグッズ。本体2枚、連結パーツ5本がセットになっています。

ブックスタンド…?ではなく、キッチンで活躍する収納グッズなんです。

組み立てるとこんな姿に

本体に連結パーツを差し込んで繋げたら、組み立て完了。「3段のスリムな棚」のでき上がり!

普通の棚と違うのが、滑り台のように【斜め】になっていること。この角度と本体の細さが、あるものの収納にピッタリなんです。

ヒント

①キッチンで毎日使うあのアイテム用の収納グッズです。
②細長いアイテムを入れるのに便利。
③そのアイテムはサイズ違いがあり、我が家では22cmと30cmの2種類を使っています。

何を収納するグッズか、わかりますか?

【正解発表】○○○用の収納グッズ!

正解はこちら。

食品用ラップを収納する「ラップスタンド」でした!

使用頻度が高いラップは、さっと手に取りたいもの。このラップスタンドは3本のラップがスリムに収納でき、出し入れも簡単です。

ココが便利!3つの長所

ラップ2本とアルミホイルを入れてみました。

これまでは引き出しに収納派でしたが、使いやすさが格段にアップ!専用スタンドならではの使い勝手に感心しました。

長所①斜めの角度で出し入れしやすい

斜めに角度がついているため、スライドして出し入れができるのが特長です。シュッ!と取り出せて、片付けもストン!と落とすだけ。これはラク~。

棚には適度にゆとりがあるので、出し入れもスムーズですよ。

長所②スリムに置ける

棚のサイズは幅6×奥行16.5×高さ18.9cm。ラップ専用品ならではの、無駄のないサイズ感です。

奥行きはとるものの幅はスリム。狭い隙間に置くことができ、ちょっとしたスペースが有効活用できます。

斜めの角度のおかげで、低い場所での出し入れも楽ちん。シンク下や低いワゴンなどに置くのもおすすめです。

長所③長いものも短いものも置ける

各段で底の位置がズレているため、置きやすいラップの長さが段により異なるのがユニーク。長いラップも短いラップも、取り出しやすい構造です。

↑オレンジ色の印が底の位置。1段目と2段目は底が奥にあり、長い22cm・30cmサイズに対応。3段目は手前に底があり、短い15cmサイズに対応しています。

3段目にも長いサイズは入るけれど、飛び出てしまうのでNG。また、1段目に長いサイズを入れると、高さが出てちょっと邪魔。

1段目は2番目に長いもの、2段目は一番長いもの、3段目は一番短いものを入れると、バランスよく収納できますよ。

類似商品は1000円以上

斜めにラップが置けるスタンドは生活雑貨店などでも購入できますが、お値段は1500円近くするんですよね。

素材や段数が異なるため単純には比較はできませんが、基本的な構造は同じ。強いこだわりがなければ、ダイソー版がお得かな、と思います。

ダイソー版はポリプロピレン製。グラつくかも?と心配でしたが、不安定さはなく問題なく使用中です。

ただ、ラップを下に向けて取り出すと、手前に傾くのでご注意を。

軽い素材なので仕方ないですね。高い場所で使う場合は、固定すると使いやすそうです。

専用スタンドでストレスフリーに

複数のラップを省スペースで収納でき、出し入れにモタつかない!さすがラップ専用品、使い勝手抜群です。

頻繁に使うアイテムほど、使いやすく収納したいもの。ラップをストレスフリーで使いたい方におすすめです。

商品情報:取り出し楽々!ラップスタンド110円(税込)/ダイソー
※2022年6月時点の情報です。

写真・文/小町ねず

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.