お店や会社の開店祝い、移転祝いなどで観葉植物を送るということはよくあることです。胡蝶蘭などは定番ですが、どうせならしばらく飾っておけるものなどが良いですね。今回は祝い事の贈り物に最適な観葉植物についてご紹介したいと思います。
開店祝いで観葉植物を送る場合、単に見た目や好みだけではなく、縁起が良いかどうかもとても重要な観点です。そのため、見た目、その観葉植物の持つ意味などを勘案し、選ぶようにしましょう!
開店祝いにおすすめの意味を持つ観葉植物を3選紹介したいと思います。
一つ目は「フィカス・ベンガレンシス」です。大きく、優しい色合いの葉が特徴の観葉植物で、ヒンドゥー語では夢を叶える木として重宝される植物です。
2つ目は「フィカス・ウンベラータ」です。この植物も木のような幹に大きく、ハート型の葉が特徴的な植物で、ラテン語で日傘の意味を持つ植物です。悪いコトから守ってくれるというような意味合いで送られることが多いです。
3つ目は「シェフラ・ブラッサイア」です。放射状に並ぶ光沢のある葉が特徴的な植物で、こちらは星の葉と呼ばれたり、フィカス・ウンベラータと同様日傘の意味を持ちます。また、大変丈夫で枯れにくいという点でも重宝されています。
最後に開店祝いなどで観葉植物を送る際の注意点ですが、華やかさよりも丈夫さのほうが重要な場合もあります。すぐに枯れてしまったり、育てるのが難しい植物の場合、開店間もない忙しい時期の迷惑にもなりますし、何より枯れてしまった時に良い印象がありません。そのため、丈夫さも考慮して選ぶように心掛けましょう。
今回は開店祝いにおすすめの観葉植物についてご紹介しました。せっかくお祝いする気持ちで送っても、すぐに枯れてしまったり、見た目もどんよりしたものだと気持ちがよくありません。見た目、意味、丈夫さを考慮してじっくり選ぶようにしましょう!
※トップ画像はPhoto by ハチクロさん@GreenSnap