ギフトに観葉植物を贈るのはどうですか?

  • 2016年9月13日
  • インテリア・グリーン・スタイル

誰かのお祝いや記念日などに、観葉植物のギフトを贈りたいと思った方は必見です!この記事を読むとギフトに最適な観葉植物がわかるかと思います。迷った時は、ぜひ参考にしてみてほしいです。

ギフトにオススメな観葉植物その1!

ギフトにオススメな観葉植物には色々ありますが、まず引っ越し祝いのギフトでオススメなのは、オモトです。これは漢字では『万年青』と書きます。特徴としては、一年を通してその葉を茂らせる為、家が長年に渡って栄えるとか、または長寿の意味合いがあります。繁栄を象徴する縁起物としても古くから知られている為、引っ越し祝いに贈る観葉植物としては特にオススメです。また敬老の祝いの品にも最適です。高さはそれほどなく小さな植物なので価格的にもお手頃です。

ギフトにオススメな観葉植物その2!

次にギフトとしてオススメな観葉植物としては、ユッカがあります。別名『青年の木』と呼ばれています。ユッカの特徴としては、その新芽が次々に芽吹く事から『成長・発展の樹』とも言われています。鋭く尖った形状の葉は、その形から魔除けや邪気を払ってくれる効果があるとされています。玄関に置くと風水的にも幸運をもたらすとされている為、開店や開業のお祝いや新築のお祝いの品としてオススメです。ユッカのサイズは腰程度の高さで価格も1万円前後です。

ギフトにオススメな観葉植物その3!

最後にギフトにオススメな観葉植物には、ガジュマルがあります。別名『多幸の樹』と呼ばれています。幸運をもたらし精霊の宿る樹としてかなり人気があります。根っこが特徴的で可愛いです。サイズも小さなものから大きなものまで色々あり選びやすいです。自分の予算に合わせて選べるのも魅力です。慶時のギフトとして最適で非常にオススメです。

まとめ

ギフトに観葉植物を贈ると粋で素敵ですよ。ギフトに適している観葉植物としては、葉や樹形の美しさなど、その見た目もインテリアとしては重要ですが、ご紹介したように、長寿とか幸福などの意味を持っているものがある為、縁起物としても相手方には喜ばれる為、そのお祝いや贈る目的に合わせて選ぶと良いと思います。

※トップ画像はPhoto by *かのん*さん@GreenSnap

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。