モンベルの「ライトポーチ S」は超コンパクト、収納力最強

  • 2025年5月11日
  • Gizmodo Japan

モンベルの「ライトポーチ S」は超コンパクト、収納力最強
Photo: かとパン

ROOMIE 2024年1月7日掲載の記事より転載

かばんの中身がゴチャゴチャすると何がどこにあるか分からず、あげくの果てに無くしてしまった〜、なんて苦い経験を何回もしてきている私。

そんな事から、いろんなブランドのポーチを試しに使っていました。その中で出会った特にオススメしたいポーチがモンベルの「ライトポーチS」です!

5年以上使っています

モンベル ライトポーチS

ポーチにしてはちょっとお高いかもしれませんが、絶大な信頼をおけるアウトドアメーカーであるモンベルが作る耐久性・機能性に優れたアイテムです。

カラー展開は4色。(現在このカラーは販売されていません)

登山用バックパックに入れているヘッドライト・エマージェンシーシート・ツェルトを収納。

見た目よりも収納力が高いポーチなんですよね〜。

ファスナーが大きく開くおかげで出し入れもしやすいです。

厚みがあるものを入れても問題なし。

ジッパーも引っかかりなくスルスルと閉まりました。

中身が落ちないように、サイド部分に三角マチも。

さすがモンベル! ちょっとした一工夫ですが、こういう思いやりは助かります。

フロントポケット最高

フロントポケットには、リップや目薬といった小物の収納に便利。

メッシュになっているため中身が見えるのがgoodなポイント!

実際に使用頻度はかなり高いです。

カラビナ・キーホルダー取り付け可能

両サイドのループにカラビナを取り付ければ、引っ掛けて使うこともできますね。

実はジッパー部分も輪になっています。

ここにもカラビナ付けられそう。

キーホルダーをつけて自分好みのオリジナルポーチにしちゃうものアリですよ。

折り畳めばさらにコンパクト

タフなポーチですが防水機能はないので、トラベル用のシャンプーや化粧水を入れる時は、ボトルに付着した水滴は拭き取ってから収納する方が良いですよ!

中身が空の状態で折り畳めば、かなりコンパクトになります。

このライトポーチ以外にも、モンベルには様々なポーチが展開されています。

気になるアイテムがあればチェックしてみて下さいね〜!

Photo: かとパン

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.