蒸れ知らず。気温差や急な天候変化に対応する春アウター

  • 2025年3月28日
  • Gizmodo Japan

蒸れ知らず。気温差や急な天候変化に対応する春アウター
Image: Goldwin

暖かくはなりつつも、昼と夜とで天気と気温が劇的に変化する春の空模様に振り回されっぱなしの日々。今回は、そんな気まぐれな空模様でもノープロブレムな快適性と利便性を追求した防水シェルジャケットをピックアップ。

ハイテク素材で急な天候悪化に対応

Image: Goldwin

ピックアップしたのは、都市と自然のフィールドをシームレスにつなぐブランドGoldwin(ゴールドウイン)からリリースされた、「PERTEX SHIELD AIR Mountaineering Jacket(パーテックスシールドエアーマウンテニアリングジャケット)」です。

防水性能を確保しながら従来の防水透湿素材に比べて高通気が特長。高温多湿の環境下で着用したままでも、快適に行動できることを想定して開発されたハイテク素材、PERTEX SHIELD AIR(パーテックス シールド エア)を採用しているので、ゲリラ豪雨だろうが、大雪だろうが、問題ありません。

しなやかな風合いの生地に、前方向に傾けながら縫製する前振り袖によって、前後の動きがしやすく、動作の自由度が高いパターン設計。人間の体や動きに合わせた袖の立体設計が運動性を向上しています。

Image: Goldwin

前立て部分は、襟の立ち上がりをキープしやすい設計になっていて、ファスナーを開けたときでも防風性を損ないにくい仕様に。そして、襟の内側にもう一枚生地を配置したことで、皮脂による生地劣化を軽減。

強度や耐久性と軽量性、バランスのよい厚みの生地になっています。

きめ細やかな機能で利便性も

Image: Goldwin

切り替え線に沿って配した右側のポケットには、必要に応じて袋布の出し入れが可能なインサイド アウト メッシュポケットを配置し、メッシュを外側に出せば、例えば雨や雪で濡れたグローブやキャップなどを収納可能です。

暑いときは、ダブルファスナーでジャケット内温度を調節。さらに、スタッフサック付きで、バッグの中にいれておけば、いざというときにサッと出して着用できる利便性も。

Image: Goldwin

価格は59,400円(税込) 。

蒸し暑い梅雨時や急な豪雨、そして急な気温低下時などもふくめて、今年は幅広いシーンでかなり活躍しそうですよ。

Source: Goldwin

書籍(Kindle版もあります)
『ギズモード・ジャパンのテック教室』 1,760円 Amazonで見るPR

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.