初心者から上級者まで楽しめる!ボルダリングのエッセンスを凝縮した知略ゲーム「BOULDERBALL TEAM CLIMB」

  • 2025年3月10日
  • Gizmodo Japan

初心者から上級者まで楽しめる!ボルダリングのエッセンスを凝縮した知略ゲーム「BOULDERBALL TEAM CLIMB」
Image: ebertallee_trade

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

指だけでホールドにぶら下がる超人的なパフォーマンス。ボルダリング(ロッククライミング)の迫力と美しさには、本当に心を動かされます。

machi-yaに登場している「BOULDERBALL TEAM CLIMB(ボルダーボール・チームクライム)」は、パワーだけじゃなく、攻略ルートをイメージするための思考力も求められるボルダリングのエッセンスを凝縮したボードゲーム。

友人やお子さんと一緒に楽しめる、パーティーを盛り上げる要注目のアイテムです。

トレーニングにも使える本格派

Image: ebertallee_trade

「BOULDERBALL TEAM CLIMB」は、ボルダリングの要素を取り入れた知略ゲームです。

ボルダリングに必要な創造力、集中力、指の保持力を鍛えられるこのゲームは、プロボルダーも認めた高いトレーニング効果を持っています。

競技としてボルダリングに取り組んでいる人も、求められるスキルを楽しみながら養うことができる、優れたトレーニングツールなのです。

いろいろなパーツに指をかけて保持する

Image: ebertallee_trade

「BOULDERBALL TEAM CLIMB」は、左右の指を最大3本まで使って、ボールを落とさないように、指定されたホールドパーツに指を移動させるルールです。

ホールドパーツは、それぞれ凹凸形状が異なっていて、指先でギリギリ支えられるように設計。実際にボルダリングをしているように、指先の感触や力の入れ具合をトレーニングできるのです。

見ると、きっとやりたくなる

Image: ebertallee_trade

誰かがプレイしているところを見れば、ちょっとやってみたくなるに違いない「BOULDERBALL TEAM CLIMB」。

初心者から上級者まで楽しめる43種類のルートカードが用意されており、プロボルダーも楽しめる難易度まであるので、奥深さはかなりのレベルです。

また、専用スマホアプリも利用可能で、いつでもどこでもプレイすることができます。

安全基準をクリアした素材を使用

Image: ebertallee_trade

最初に組み立てるところから楽しめる「BOULDERBALL TEAM CLIMB」は、EUのEN71、米国のASTM F963という安全基準をクリア。

水洗いOKなので、お子さんにも安心して使っていただくことができます。

ボルダリングのプロ選手やトレーナーからも高く評価されているという「BOULDERBALL TEAM CLIMB」は、現在machi-yaでプロジェクトを公開中です。

本格的なクライミング体験ができるトレーニングツールとしても、ちょっとした息抜きのグッズとしても使えるアイテムの詳細は、以下のリンク先でご確認いただけます。

ぜひ、覗いてみてください。

子どもから大人まで熱中!頭脳と直感で楽しむ&挑む新感覚ボルダリング型ボードゲーム 13,990円 (machi-ya割 3810円引) machi-yaで見るPR

>> 子どもから大人まで熱中!頭脳と直感で楽しむ&挑む新感覚ボルダリング型ボードゲーム

Image: ebertallee_trade

Source: machi-ya

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.