Googleが年に1度開催するデベロッパカンファレンスGoogle I/O。2025年の開催が発表されました。
Google I/O 2025は、アメリカ現地時間で5月20日(火)・21日(水)の2日間。
基調講演の配信やオンラインイベントもあるものの、イベントが開催されるのはカリフォルニア州マウンテンビューにあるShoreline Amphitheater。
Google I/O 2025の公式サイトがアップしており、現在、登録受付中。いつも通りパズルもあるよ!
Google I/Oは2時間ほどの基調講演でスタートするのが常。ソフトのアップデートの予定・方向性、新機能を開発者と共有し、Googleが描く近未来を感じてもらう(準備してもらう)のが狙いです。ここ数年は、そのビジョンの主役としてAI・Geminiが登場しています。
Google I/Oサイトには、すでに、Googleの大規模言語オープンモデルのGemma、マルチモーダル生成のGoogle AI Studio、メモ系生成AIのNotebookLMが、見出しとして表示されており、これらに大きなアップデートがきそう。
つまり、今年の主役もAIなのは間違いないはず。
同じ週にマイクロソフトのデベロッパ向けカンファレンスBuildも開催されるんですよね。こっちも、たぶんAIが主役になるはず。
Source: Google