Lifehacker 2025年1月24日掲載の記事より転載
Googleは、Pixel 9からビデオ通話にいたるあらゆるアプリやデバイスに、躊躇することなくGemini AIボットを組み込んでいます。
ですが、もっと自分の要求に見合ったAIボットがほしいときは、Geminiをカスタマイズして、自分だけの「Gem」を作成することも可能です。
Gemを利用できるのは、少なくとも現時点では、月額2,900円を支払っているGemini Advancedユーザーに限られていますが、どんなことができるか、使い方も含めてご紹介していきます。
Googleアカウントにログインすれば、どのデバイスからでもGemを利用できます。ただし、Gemを新規作成できるのは、Geminiのウェブアプリ上だけです。
まずは、画面左にあるGemマネージャーのリンクをクリックします(サイドパネルが非表示になっている場合は、左上の3本線をクリックします)。
すると、あらかじめ作成された「プリメイドGem」がいくつか表示されます。
プリメイドGemは、コーディングやライティング、キャリアのアドバイスなどに関したもので、説明を読めば、そのGemでできることがだいたいわかります。
試しに、どれかをクリックして試してみてください(プロンプトのヒントも、ギャラリー形式で表示されます)。
1. 複製して編集する方法または、コピーボタン(2つの長方形)をクリックしてGemを複製し、それを自分で編集することもできます。
初心者用のプリメイドGemも、いくつか用意されている。 Image: Lifehacker USプリメイドGemをどれかひとつコピーした場合は、すでに入力されている指示を変更できますし、Gemの名前も変えられます。
隣に星印がついたペンのボタンを押すと、指示を書く作業をGeminiに手伝ってもらうことも可能です。
2. 新規作成する方法自分だけのGemを作成する方法も、既存のGemを編集する方法とさほど違いません。Gemマネージャーの画面から、Gemを作成をクリックします。次に、Gemに名前をつけて、指示を与えます。
指示には、Gemが重視すべきテーマや、使うべき言葉遣い/トーンのタイプ、絶対にやってほしくないこと(話を脱線させないで、など)を盛り込みましょう。
Gemには参考資料もつけられる。 Image: Lifehacker US「知識」のフィールドには、自分の文書をアップロードできます。
たとえば、自分が作成したGemがDNAを専門とするなら、DNAに関する学術論文をアップロードしたいと思われるかもしれませんね。
AIが参考にできる資料を提供することで、興味やテーマを問わず、カスタムGemを作成できます。
Geminiは、すでに受けているトレーニングと、追加された資料をもとに機能します。右側にある入力ボックスを使うと、Gemをテストできます。テストの結果、必要があれば、微調整を加えましょう。
Gemのパフォーマンスやプロンプトへの反応に満足できたら、保存をクリックしてください。
作成したGemは、ウェブインターフェイスの左側にあるGemマネージャーから、必要に応じて呼び出せます。また、Geminiのモバイルアプリでも利用できます。チャットをはじめる前に、正しいGemを選んでいるかを確認しましょう。
使い方は、メインのGemini AIとまったく同じです。
プロンプトを、タイプ入力か音声入力(その際はマイクボタンを使います)すれば、画面にレスポンスが表示されます。
Gemは、ユーザーの指示に従ってレスポンスを生成する。 Image: Lifehacker USユーザーがアップロードした資料をGeminiが利用した場合は、レスポンスのトップにその資料が反映されます。細かく表示させたいときは、Analysis completeをクリックしてください。
また、特定の資料を参照してもらいたい場合は、プロンプトでそう指定しましょう。
すると、それに応じた回答が得られます。
資料を活用して、返答の質を高めるGemが便利なのは、このように資料をアップロードできるからこそです。たとえば、あなたの好きな音楽や映画のレポートなどをアップロードし、おすすめを教えてくれるGemを作成することができます。
そうした情報はすべて保管されるので、Geminiを使うたびに入力する必要はありません。
また、あなた自身が書いたものをサンプルとしてアップロードすれば、Gemはあなたの文体に近づけた文章を書いてくれるようになります。
Gemは、Geminiのもっと一般的なトレーニングも活用している。 Image: Lifehacker USGemは、一貫した方法、一貫した形式で答えを返してほしいときにも便利です。
たとえば、プレイリストを作成できるプレイリストジェネレーターだけが必要なときや、特定の文体でテキストを書き直したいときにも、Gemなら、そのたびに同じプロンプト・コマンドをいちいち使わずに済みます。
チャットのいちばん下にある「+(プラス)」ボタンを使うと、Geminiでチャットする場合と同じように、プロンプトと一緒に使うファイルや画像をアップロードできます。
ただし、より自然な音声会話機能であるGemini Liveの音声インターフェイスは、Gemでは利用できません。
Google Geminiが変えるAIの活用法|ChatGPTとの使い分け方は? | ライフハッカー・ジャパン WORK FAST, LIVE SLOW.仕事を充実させ、生活を楽しむ。ビジネスはスマートに、暮らしは豊かに。ポジティブに生きるために現実を見据えて考えたい人のための自分グロースメディア。 https://www.lifehacker.jp/article/2501-matome-gemini/ GPTsより手軽。Gemini「Gems」のメリット・デメリット | ライフハッカー・ジャパン Gemsは、Geminiの能力を特定のタスクや目的に合わせてカスタマイズできる機能です。この記事では、Gemsの基本的な使い方から、ChatGPTのGPTsとの違いまで解説します。 https://www.lifehacker.jp/article/2409-gpts-gemini/ 著者:David Nield - Lifehacker US
翻訳:ガリレオ
Source: Gemini