サイト内
ウェブ

待望! AKGにとっては国内向け初の完全ワイヤレスイヤホン

  • 2024年5月13日
  • Gizmodo Japan

待望! AKGにとっては国内向け初の完全ワイヤレスイヤホン
Image: AKG

本気のワイヤレスたちが乗り込んできましたよ。

ハーマンインターナショナル傘下のオーディオブランドAKGから、完全ワイヤレスイヤホン「N5 Hybrid」と、ワイヤレスヘッドホン「N9 Hybrid」が登場しました。

赤毛ことAKGといえば、老舗中の老舗ブランド。これまでもワイヤレスイヤホンはリリースしてましたが、日本国内向け展開の製品としては今回が初になるんだとか。

ドングルも付いた本格派

「N5 Hybrid」は、振動板にDLCコーティング(炭素と水素で構成されたナノレベルの塗膜)をほどこすことで応答周波数を工夫。伝統的なAKGリファレンスサウンドを実現しました。ドライバーは大口径の10mm!

ハイレゾサウンドのLDACに対応するほか、同梱のUSBドングルを使えば次世代コーデックと目されるLC3plusにも対応します。最大ビットレートは98kHz/24bitで、開発元のフラウンホーファー IISによると同一ビットレートの他コーデックよりも低遅延&低歪み&低ノイズなんだそうな。

ノイキャンはリアルタイムで強さが変わるハイブリッドノイズキャンセリングを搭載。IP54の防水性があり、バッテリーはイヤホン本体で10時間、ケース充電込みで最大40時間もちます。マルチポイントに対応してるのも嬉しいね。

有線も高音質ワイヤレスもお任せ

AKGといえばヘッドホンでしょという人は、「N9 Hybrid」が気になるはず。こちらもドングル付きでLC3plusコーデックに対応します。と同時に有線接続にも対応してるというリスナーへの解像度が高い一台です。これ良いなぁ。

ドライバー径は40mmで、振動板には液晶ポリマーを採用。イヤホンと同様にノイキャンやマルチポイントにも対応していて、硬派に見えてもかなり万能向けなヘッドホンな印象です。デザインもスチールのフレームがかっこいいよ〜。

待望の国内向けワイヤレスAKGが来たぞ

「N5 Hybrid」と「N9 Hybrid」は、いずれも2024年5月17日に発売予定。価格はそれぞれ、3万8500円と5万5000円。お手頃なのはイヤホンですが、有線も使えるヘッドホンを自宅用にお迎えしようか悩んでます。憧れのAKGサウンドだものなぁ…!

Source: Official AKG Store

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.