サイト内
ウェブ

ニトリで布団も衣替え。蒸し暑い夜も快適に眠れる敷布団&枕

  • 2024年5月23日
  • Gizmodo Japan

ニトリで布団も衣替え。蒸し暑い夜も快適に眠れる敷布団&枕
Image: ニトリ

丸洗いもできちゃいます。

5月に入ってから一気に夏らしい気温に。とりあえずパジャマと布団カバーを夏用に替えたのですが、それでも背中や後頭部など、寝具と接するところが少し暑い。

そこで真夏に向けて導入を検討しているのが、丸ごと洗えるほど通気性がよく清潔を保てる、ニトリの「N-BREATH」という寝具です。

熱や湿気がこもりにくくムレにくい

Image: ニトリ

このN-BREATHシリーズは、機能素材の会社 東洋紡エムシーと、ニトリが共同開発したもの。

特に、敷ふとんの中材に使用されている東洋紡エムシーの「三次元網状繊維構造体」は、繊維がたくさんのループを描きながら三次元方向につながった構造体。これが身体をしっかりと支える弾力性に。そして、体圧をバランスよく分散して身体への負担を軽減してくれます。

Image: ニトリ 敷ふとんの中材

中材は熱や湿気のこもりにくい、通気性抜群な素材。

夏場って、布団や枕に接している部分だけがジメっと汗ばんだり、この暑さが不快で寝返りが増えたり…。これなら寝苦しい夜に少しでも快適に眠れます。

しかも、この中材はシャワーで水洗いOK。低反発のアイテムだと丸洗いができずどこか不衛生に感じていたのですが、これはすごい。乾きやすさも抜群で、寝汗をかく夏でも清潔が保てます。

通気性のいい敷布団と枕が登場

Image: ニトリ ニトリ「通気性の良い敷布団 シングル(Nブレス+Air/プラスエア P2401S)」1万9990円(税込)

そんな夏にありがたい通気性を兼ね備えた素材の寝具は、ニトリで販売中。

東洋紡エムシーの中材を使用した敷布団は、負担のかかりやすい腰の部分にはかための素材を使い身体への負担を軽減。しかも、この素材は長期間使用してもへたりにくい。

ニトリの敷布団の中では高めの値段設定なだけに勇気がいりますが、へたりにくく弾力性の高い素材で、通気性がいいのは十分買う理由になります。

Image: ニトリ ニトリ「通気性の良い 寝心地選べるまくら(Nブレス プラスエア)」3,990円(税込)

まず試そうかなと思っているのが、この枕。これまでは低反発枕ひと筋なので立体構造も試してみたい…。

枕の3次元立体構造素材は東洋紡エムシー製ではないのですが、枕に合わせて開発された3次元立体構造の素材なのだとか。枕の立体メッシュ構造も、熱気や湿気がこもりにくく通気性に優れています。

Image: ニトリ

枕はリバーシブルでかため、やわらかめが選べるほか、高さ調整シートを組み合わせて自分好みの寝心地が選べます。枕って意外と好みの分かれるアイテムで、買ってみたけど高さが合わない、なんてこともある中このひと工夫は失敗を防げてありがたい。

丸洗いもできるほど通気性抜群な、この「N-BREATH」。夏本番に向けてまずは枕から導入してみては?

1番冷たくて、1番厚い。極厚3cmの最強極冷Nクールラグ 床の上でもNクールでひんやり。今年の夏も猛暑が予想されているようですが、家電のみに頼らず冷感グッズでも涼を取りたいものですよね。ニトリの「Nクール」には、寝具だけではくラグもあるのをご存知でしたか? ベッドのカバーと違い、厚みがあるので「寝ころがるとひんやり、ふかふかで気持ちいい!」と評判なんですって。1番冷たく1番厚い今年最も威力を発揮するであろうラグが、30mmのふっくら極厚ウレタン入りで、 https://www.gizmodo.jp/2024/05/n-cool-wsp-nitori.html 【節電対策】 アイリスオーヤマ 扇風機 首振り 風量3段階 タイマー機能付き 換気 リビング扇 ホワイト PF-301RA-W 3,320円 Amazonで見るPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.